※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーにゃ
子育て・グッズ

川崎市宮前区の2歳児向け認可保育園について情報を探しています。区役所での対応が難しかったようです。

川崎市宮前区で、2歳から認可保育園に入れたっていう方はいますか??

今日区役所行ったんですが、ほぼ絶望的な感じだったのですが😭

コメント

あんこ

川崎区ですが同じく絶望的でした。

2歳からは空きがほぼ無いと聞きました。うちは一年待ってだめなら幼稚園です🙅‍♀️

川崎は子供多いので2歳からだと本当に厳しいと思います

  • りーにゃ

    りーにゃ

    回答ありがとうございます😊

    転勤で急に川崎市に引っ越しになり、1歳入所で間に合わないので、認定に通わせながら空きが出るのを待つ感じなんですが…来年も厳しいですよね😭

    幼稚園よくわかってなくて申し訳ないんですが、3歳児から入るってことですよね?
    延長で見てもらうということですか?

    • 3月15日
  • あんこ

    あんこ

    あたしもよくわからないです😂笑
    ごめんなさい。笑

    たぶん3歳から幼稚園の子もいればもうちょっと大きくなってから入る子もいるみたいです

    保育園は仕事して条件を満たしていなければいれられないけど

    幼稚園は希望の園に直接申し込みするみたいです!!

    あたしは家計的に働きたいのに2歳児枠の空きが近くの園はなくて待機ですが、無理に近いと言われました。

    延長とは、、?😂

    • 3月15日
  • りーにゃ

    りーにゃ

    見たら2歳児の枠って、0かあっても1とか2ですよね😭

    すみません、私も詳しくないのですが、幼稚園てほとんど14時とか15時とかに終わっちゃうと思うので、その後に延長して預かってもらうのかな、ということです😂

    • 3月15日
  • あんこ

    あんこ

    そうですよね😂😂
    たぶん延長あると思いますよー!!

    園にもよると思いますが😂

    • 3月15日
パスパレ

中原区ですが、2歳から認可に入れました。1歳は認定に行ってました。
ただ駅からは遠いところです💦登園の為に電動自転車を買いました。

  • りーにゃ

    りーにゃ

    コメントありがとうございます😊

    枠1とか2とかのかなり狭き門でしたよね?
    人数増えるところを狙いましたか?
    やはり認定に1年通ったらつくっていう1ポイントが大きいんでしょうか💦

    急な転勤で、1歳4月入所に間に合わなくて😭

    • 3月15日
  • パスパレ

    パスパレ

    入園後に知りましたが、枠1でした💦確かに、認定に1年通ったポイントはありましたが、その代わり中途入社だったので私の継続就業期間というのが1年に満たなくて、その点はポイント足りてなかったんですよ💦

    川崎は認定保育園だと収入によりますが補助が最大2万円出るので、料金的には認定の方が安かったりします。なので一概に認可の方が良いとは言えないかもです。

    • 3月15日
chiaki(*^^*)

その時の様子次第ですよね💦
ちなみに、多摩区は来年度2歳児枠は30弱あり、うちもなんとか認可保育園に内定をもらいましたよ^ ^

2歳〜となると、年度途中ですし、まず入れない気がします💦💦
滅多に、引っ越しとかなければ、4月の年度始めで定員達しますしね💦