
コメント

退会ユーザー
たしかに。 旦那のこだわりがあるんですね➰ それなら、はるやまで少しいースーツ買って 残りで外食が絶対いー!☺️

チョッピー
2着で6万くらいでセミオーダー出来ますけどね。ウチの夫も営業部長なので大きな話の時はセミオーダーのスーツを着ますが、それくらいのモノです。普段は安いヤツで、、こだわりブランドとかあるんですかね?
-
みかん
コメントありがとうございます✨
そうなんですか😱うちは関西でツキムラってとこで作ってるみたいです😩ブランドなんか外国産と国産の区切りでしか見てません😂生地のサンプル触ってコレ!って感じみたいです💧毎日オーダースーツで行ってます💧焼肉の飲み会の日は安い方で行ってって言いましたが😱- 3月14日
-
チョッピー
ウチは関東なんでなんとも言えないんですが、夏用兼用冬用と各10種類くらい布が並んで選ぶ感じですよ。一緒に買いに行ってあげたら良いではないですか?
あと、毎年なんて買わないです(^o^;3年に1度くらい~- 3月14日
-
みかん
スーツって季節もありますよね💦さすがに高い買い物なのでうちはオールシーズンで着てもらってます😂逆に一年中同じの2着まわしてるほうが滑稽じゃないのかな?って思います💦一緒に買いに行ったら私もok出したんだから後でぐちぐち言うなって言われそうで行ってません😣スーツはもって2年って言ってました😱5年くらい着ろって思います😩
- 3月14日

ニャン太郎
私の父が営業職で若い頃、スーツはオーダー物を着ていたそうです。
年収もそんなに高くなかったそうですが、オーダースーツを着て見栄を張りたかったと本人も言っていました笑
今も現役なので、数年前にスーツを一緒に購入しに行きましたが(親子仲良しなので😅)
ハルヤマ行ってセールのスーツ見て喜んでいました。
今はこんな安いの?しかも色も沢山あるし、形も綺麗だし充分だと。セール品のスーツ購入してました😅
多分旦那さんも見栄と高いスーツだと気合が入るんでしょうね💦
今、ハルヤマとかでも安い値段で良いスーツ沢山ありますよ!一緒に行って、褒めて安めのスーツ進めてみてはいかがでしょうか?
6.7万は高いですよね…💦
-
みかん
コメントありがとうございます✨
男の人は少なからず見栄を張りたいものなのですね😭はるやまのセール安いですよね!1年に1回くらい70%オフのDMが届くのですがそれで買ってほしいです😣1回それで買いに行って10万くらいのが2万で買えてテンション爆上げだったのにまた次からオーダーに戻しやがりました😩年収が倍くらいだったらいいかもしれませんが普通の会社員なので💧車の車検レベルの出費です😱- 3月14日

ぺんちゃん
年収500なのに1着10万のスーツ着てた旦那なんですが、太ってお尻が破けて以来1着15000円(定価4万)の安売りの時しか買わなくなりました😂
-
みかん
コメントありがとうございます✨
高いの破ってくるのあるあるですよね😭うちの旦那もどこで引っ掛けたのか脛の裏破ってきた時は戦慄しました😱うちの旦那も太り気味なので変な破れ方してプライド崩れてくれないかなぁ😩- 3月14日

ドレミファ♪
営業やファッション関係など外の服に気を使わなければいけないならば仕方ないと思います。
時計や車など見栄えするのは大事ですから。
うちの旦那はSE年収800万ですが特に気にしなくていいので2万のイオンのスーツと一枚1000円のYシャツに4枚1000円のパンツGUのまとめて4枚700円靴下が定番です😁
-
みかん
コメントありがとうございます✨
一応営業ですが、しがないどこにでも居る営業です😭この前スマホで時計も検索してたのでさすがにお小遣い貯めて買ってって言いました😵
リーズナブルな服装で満足してくれる旦那さん羨ましいです😣仕事に余計なお金かけるの信じられないです😩- 3月14日

ままり
毎回オーダーはキツイですね💦
予算決めて、はみ出る分はお小遣いからにしたりしたらどうでしょうか??
うちの夫も富裕層を相手にする職種なので見栄えはすごく気にしますし気持ちわからんでもないですが、結婚してからは基本は3万以下で抑えてもらってます😅
それか、デパートのスーツのセール催事とかを狙うのはどうですか?掘り出さないとですけど、たまに結構いいのあったりします!
去年うちはそこで定価12万のブランドスーツを4万でゲットしましたよ✨
オーダーじゃないですが💦いつもより高かったけど、その時は1万お小遣いから夫が出しましたし夫婦共に満足です😇
-
みかん
コメントありがとうございます✨
予算なんて私の中では3万が限界です😂旦那は煙草も吸うしちょいちょい趣味の出費が多いのでお小遣いを貯金って概念が無さそうです😩
そうですよね!結婚したら抑えるところは抑えるべきですよね😂うちもはるやまのセールで10万のが2万で買えた時があったのですが次からまたオーダーに戻って血管切れるかと思いました🤯- 3月14日

マート
うちは年収700ですがオーダーなんて無理ですね😱
普段はおろし店で1,5万くらいのスーツを買っているのを着ていて、はるやまで80%offのDMで10万近くのスーツを割引いてもらってそれを特別なときに着ています。
はるやまの割引で買ったスーツは高級感あったりオシャレだったりでコスパ最高です。
-
みかん
コメントありがとうございます✨
年収700でも無理なレベルなんですね😱500から上が分からないのですが500だと到底無理ですよね😭うちの旦那もはるやまのDMのセール行って10万を2万にしてもらいました✨でも次からまたなぜかオーダーに戻ってしまって辛いです🤯開店待ちで朝から並んで楽しかったのに😂
はるやまのスーツいいですよね😭以前買ったのも凄く良かったのですが、裏地が嫌だったとか後から言ってきて結局オーダーで見栄を張りたいんだと思います😱- 3月14日

ママリ
スーツは年齢と仕事内容によるんじゃないかなと思います。
夫はオリヒカで買ってますが、新婚の時に安いのにして!と言って買ったらなんか新入社員が買ったペラペラのスーツみたいな感じで😂しかも直ぐダメに💦
30前の男性が着るのには可哀想だったのでそれ以降はセールのタイミングで5万位のを買ってるみたいです😅
-
みかん
コメントありがとうございます✨
年齢は30ちょいで仕事内容は普通の営業です😣偉い人とか芸能人もたまに相手するみたいなんですが年収は500なので身の丈に合ったの買ってって思います😭
旦那はオリヒカって単語も知らないと思います💧近所のオーダースーツってネットで検索して作ってきたようなので😱スーツの着方も間違ってたみたいでズボンのベルトの位置をお腹の下でとめててオーダースーツの店員さんに怒られて喧嘩したこともあります😣そんな人がオーダーする意味あるの?って思います😩- 3月14日

ぽにぽに子
うちは年収1500万ですが、いつもアウトレットで3万を予算にスーツを買って貰ってます(^◇^;)
仕事用品にお金をかけるのって勿体なく感じますよね💧
-
みかん
コメントありがとうございます✨
旦那様が節制してくれる方で羨ましいです😭✨うちは無意味な車検があるようなものです😱必要な仕事用品だとしてもそこまでのグレードは必要ないだろと思います😩ましてやスーツが好きとかなら別だけどブランドもイタリア製?日本製?ってレベルです😱- 3月14日

ママリ
うちはセミオーダーでセールの時2.3万くらいで買ってます💦
大丸なのでそんなに品が悪いこともないですよ!
6.7万だとかなりいいものですね😫💦
-
みかん
コメントありがとうございます✨
セミオーダーでその価格だと凄く良心的ですね😭✨大丸でもオーダーやってるんですね!旦那に話してみます😱6万するけど本当にいいものかは分かりません😂旦那も今回は茶色系にした!ってレベルで買ってくるので本人も分かってません😩- 3月14日

退会ユーザー
うちの旦那も年収500万ちょいですが、
今はユニクロの涼しいやつ?が
めっちゃ着やすい!って気に入ってます笑
またズボンだけ買っていい?って言ってますが
4000円くらいだったので…
上下で1万くらいです😅
たまにコムサとか他のとこで買ってますが
高くても上下3万くらいです。
スーツ高いの買ってやる気が出て、
バリバリ営業して収入が
800万とか1000万になったら
6,7万でもボーナスの時だけなら我慢するかもですが…
-
みかん
コメントありがとうございます✨
それくらいだと本当有難い旦那様です😭✨うちの旦那も暑がりのくせにいい生地のスーツ着て行くから、通勤電車の暖房設定にガチギレして帰ってくる時あります😂ユニクロにしなって言ってやります🙌
旦那は仕事はそれなりにできるみたいですが営業なのに会社に歩合給が無いので本当ならもっと年収高いのに!って思ってるんだと思います😣だから余計なプライドが出てるんですかね😩でも年収500の現実は覆らないから身の程わきまえてほしいです😵- 3月14日

なつお
うちもツキムラで買ってますが、3着5万円のものです😳いいやつを選ばれてるですねー!
-
みかん
コメントありがとうございます✨
3着5万のやつを私もホームページで発見して勧めて旦那も見に行ったのですが「志茂田景樹みたいな柄しか無かった」と言って帰ってきてほんまかいなと思ってました😥そんなわけないですよね😩営業なので消耗品だと思ってリーズナブルなスーツを着まわしてほしいです😥- 3月14日

となりのトモロ
オーダースーツが見合う男にもなってないのに、そんな奴が着たって鼻で笑われてる、それくらいの男になってから言え!!ってブチ切れたいですね👍
-
みかん
コメントありがとうございます✨
ほんとそうです!旦那はオーダースーツならスーツに着られることはないって言いますが店員からしたらいいカモです😩このブランドが好きとかも何もなく茶色のスーツっていいよねってレベルです。私からしたらどこにでもある黒いスーツにしか見えませんが😑- 3月14日
-
となりのトモロ
通りすがりの人にでも言って欲しいですね😅スーツがみあってないとか、無理してる感ハンパないってw
お金かけたらいい男になれると思ってる時点でアホですね💦
お小遣いで買って欲しいくらいですね😱このままだと貯金も出来ないし、義親からでも言って欲しいですね😉- 3月14日
-
みかん
本当無理してます😩鞄も靴もいいやつですがスーパーで半額セールの催事やってる時とかにまとめて買います😭定価でなんてとても無理なのでまさに身の丈に合ってません😱一応仕事は真面目に行ってくれるので仕事用品をお小遣いからは可哀想かなと思ってるのですがさすがに時計は無理と言いました💧私はお小遣い無しなのに😭義親は旦那の味方で口しか出さないタイプなのでむしろうちの世帯に関わらんでほしいです😂
- 3月15日

こてぴよ
完全オーダーでなくても良いかもしれませんが、そのぐらいの値段のものと2、3万のいわゆる低価格のものは記事の厚みや質が違うと思います。
着心地はもちろん目上の立派な方がお相手のお仕事なら相手もご主人身だしなみをチェックされてると思いますよ☺️
オーダースーツも時期によってデパートフェアされていたり青山などでも高価格輸入記事のスーツセールを定期的にしているので、我が家はそういうときを狙って買ってもらってます😅
ただ、宝の持ち腐れじゃないですが電車の中で素敵なスーツを着ていてもパンツにアイロンがかかってない方や靴磨きされてない人をみるとうわぁって思うので、高いスーツを着るならその後のメンテもしっかり出来ることが前提ですよね😂
-
みかん
コメントありがとうございます✨
そうなんです😭たまにチラシで見るオーダースーツ半額!とかのセールは対象生地がペラペラのやつばっかりで、結局作るなら普通の生地で頼もうってなって普通の価格になってしまいます😣
旦那の仕事も1回で百万単位が動く仕事で会食も行ったりするのでスーツもいいのを着てほしい気持ちは山々なのですが無い袖は振れない状況です😂お互いが実家に帰って生活費を浮かすのであればスーツ買ってどうぞってできますが現実的では無いですし😩
青山は近所にあるので旦那が一度だけ見に行って、6万円台で買える生地の種類が少なくて帰ってきました😣この前のセールの時がまさにそれで、ホームページに載っているブランドで頼んだら別料金。セール価格はペラペラの生地だけってシステムだったようです😱
その後のメンテナンス重要ですよね😣スーツがテカったら怖いので家で当て布してアイロンかけることをしなくなったのでクリーニング代も馬鹿になりません😱- 3月15日

anemone❁.。.:*✲
私は逆でオーダーを勧めますが、主人は高いからいいよーと言います(笑)
なのでCLはオーダーと量販店の半々になっています(*^^*)
-
みかん
コメントありがとうございます✨
オーダースーツを注文しても懐が痛まない経済的があればうちも勧められるのですが、2年単位で7万近くする物を2着以上買いなよ〜とは快く言えません😭半々にしてくれる旦那さんだといいですね😣うちはもうオーダー一本です😩- 3月15日
-
anemone❁.。.:*✲
一年7万円として、量販店だと3万円かかるとして差額の4万円はご主人のお小遣いから支払ってもらっては?!
一ヶ月3.4000円ですみますし、スーツ貯金をしてもらえば家計に影響はないかと思います😊
意外にオーダーだと長持ちしたりしますし、仕事へのモチベーションにもなるのであれば仕方ないですね💦どこか別の部分をけずってくれるといいですね!- 3月15日
-
みかん
一応仕事は真面目に行ってくれてるので仕事用品をお小遣いから!とは言いたくても言えません😭ヒラなら安月給が!って冗談かませるんですが、営業成績が毎週関西でほぼトップなので非常に扱い辛いです😩歩合給の無い職場なので成績良くても給料ほぼ一律で旦那だけややこしいお金持ちとの会食やらが増えて身だしなみどうしよう!って感じです😭旦那も板挟みで可哀想なのですが私も家を守らなくてはいけないのでホイホイ買っておいでとは言えない状況です😔
アドバイスをくださるのに申し訳ないです😢今持ってるオーダースーツを半永久的に着るくらいの覚悟でいてもらいます😩- 3月15日
-
anemone❁.。.:*✲
いえいえ!そうなんですねー(^^)
必要がないならお小遣いからと思ったんですが、むしろそれだと年収は関係なくて、仕事上オーダースーツが必要なのではないでしょうか?!
必要だしお小遣いからはひけないけど、家計的には減らしてほしいということなんですね💦そうなると月3.4000円の節約は未来の役職への投資と考えて将来的に返ってくることを期待するしかないですねヽ(´o`;
営業成績がよく、会食などで必要な身だしなみであればオーダースーツやめてといっても難しいと思うのでm(_ _)m大変ですね💦
ご主人スーツを長く大切に着てくださるといいですね😊- 3月15日
-
みかん
スーツは必要でもオーダーしてまでいるの⁇って感じです😵他の方の仰る通り、いいスーツをセールで買ってくれたらいいのにって思ってしまって😭
値札付いたまま歩くわけじゃないから周りには分からないのに何故家計を圧迫してまでオーダーにこだわるのか疑問です😩来月昇進するけどすずめの涙なんです😭そこからあと1つ上がればマシかなってレベルで将来的に返ってくるかも分かりません😩ありがとうございます🥰5年着る覚悟を持って大切にしてもらいます✨😂- 3月15日
みかん
コメントありがとうございます✨
着心地が全然違う!とか俺が相手してるのは会社の社長が多いから!と言いますが、普通の勤続年数5年の会社員です😩私もそう思います!それを貯金に回して子供が大きくなったら旅行行きたいと思わないのー?ってイライラします😵
退会ユーザー
うちの旦那もお偉いさんや講習会にいくときは、いつもはるやまです。
50前だけど。(笑) たまには自分にお金かけてもって思うけど✨
みかん
はるやまで全然いいと思います😭✨旦那さんが節制してくれるの羨ましいです😔
イオンの激安スーツにして!なんて言わないから1着6万とかはやめて身の程を知れって思います😩うちの旦那は30歳でごく普通の会社員なので本当ただの見栄だと思います😑