
赤ちゃんが早く産まれ、退院が3月末の予定。4月の兄の結婚式に参加したいが、先生は人混みを避けるようアドバイス。遠くて2時間かかるが、里帰り中で頼れる人もいる。どうすべきか悩んでいます。
1月21日に2ヶ月早く赤ちゃんを産み
今日先生から体重の増えも良いし
順調だから3月末には退院できるね
と言われました。
それはとても嬉しいのですが
4月20日に私の兄の結婚式があります。
産まれて2ヶ月はたっていますが
早産なので修正で言えば1ヶ月になります。
今日先生に相談したら
私と旦那が交互に控え室で見て
あまり人混みには出さない方が
いいかな。って言われました。
1月に従姉妹の結婚式でしたが
入院中のため行けませんでした。
実の兄だし行きたいけど
赤ちゃんのことを思うと
正直迷います。
私がずっと抱っこしていても
やはり人混みだし。。
少し遠いところで見てるのは
大丈夫ですかね??
大事なところだけ参加しても
良いとは言われました。
車で2時間くらいかかります。
里帰り中なので頼れる人はいます。
みなさんならどうされますか?
- とくめい(生後3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
新郎新婦さんの控え室にベビーベッド用意してもらって旦那さんと交互にみるか、ホテル挙式ならホテルの部屋取って交互に見る。
挙式だけ参列してその後は帰る。
私なら上のどれかにします!

ma3
人混みに連れて行かないでと言われた以上、
披露宴会場や挙式場には子供は入れず
別室を設けてもらってそこで交互に子供みます。
基本的に旦那さんにお世話してもらって、授乳など必要なときにお世話しにいくことにするかな…

すーちゃんまま
私なら会場には入れませんし、なるべく人に合わせないようにします!
下の子が34週生まれでしたが春まではなるべく人混みは避けてました。修正1ヶ月ならまだスーパーも躊躇うくらいです😱4月でもRSやインフルかかりますし、結婚式って風邪の症状があっても出席する人多いみたいですし危ないと思います😵
コメント