
兜を選ぶ際、伊達政宗や上杉謙信の五月人形が多い理由や、形に惹かれる点以外で購入時に気をつけたことは何ですか。
兜を選んでいる最中なんですが、伊達政宗や上杉謙信の五月人形が多いのでしょうか。
兜の形が気に入って購入している人が多いからなのでしょうか。購入した時値段以外でどのようなところに気をつけて購入しましたか。
- ライナー(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

らびっと
うちは置ける場所がそんなに広くないので大きすぎず小さすぎずな物を選びました😊後は名前を入れれる兜(別注の旗ではなく)が良かったのでそれを探しました(*˙ᵕ˙ *)他は特に気をつけたことは無かったです!気に入った形の兜を購入しました(^^)

ちえ
何の兜かよくわかりませんが、自分の親に兜を買ってもらいました!
購入の際に一緒に見に行きましたが、収納しやすい、置きたい場所のサイズに合うものを目安にしてましたよ!
-
ライナー
コメントありがとうございます!
そこまで深入りせず自分達が気にいった兜にします😅- 3月12日

ママリ
うちはちょうど昨日五月人形を買ってもらいました。
武将とか正直よく分かりませんが、気に入ったデザインにしましたよ😊
全体的にシンプルめが好きだったので、屏風の柄とか気にしながら決めました!
後はお子さんが大きくなってきた時に、着用するかしないかで兜の大きさとか変わってくると思います!
-
ライナー
パンフレット見てますが、着用できるものもありますね💦いたづらしないか不安です😱💦
- 3月12日

ひーさんm
やはり人気なんでしょうね。
特に通販系でよく見かけました。
ただ、節句人形のお店だと普通の形も多かったです。あとは地域でしょうか?
武将系は知名度や功績もあり人気ですが、病気や裏切りなんてのも人生にあったりするので逆に避ける人もいますよね~。
我が家は普通の形の鍬形なんですが、さっき設置してるとき手が当たってしまい中々痛かったです(笑)
伊達政宗とかの🌙は本当に凶器だと思います、お気をつけて(笑)
-
ライナー
大河ドラマの影響もあるみたいですね!愛の前立て流行った時期があるようですが、最近見かけませんし!
我が家はケースに入ったものを購入予定です!五月人形で遊ぶのとほこりがきになるので(笑)- 3月13日
ライナー
コメントありがとうございます!
自分が姉妹で五月人形に興味がなかったので分からないことだらけでしたが、最終的に自分が好きなもの購入します。