
実家を出て実兄の家に住むことになり、朝の子供のお世話で心配。朝5時半に起きる兄に合わせるため、5時に起きる必要があるが、子供がまだ夜中に起きる。子供が泣いたらどうすればいいか悩んでいる。ベビーモニターを買おうと考えている。
遂に来週、実家を出ることになりました!実家を出て、実兄(独身)の持ち家(一戸建て)に住みます(^o^)v
実家では子供が起きたら私も起き、子供が寝たら私も寝てという感じで生活していたんですが、これからはそうもいかず(´-ω-`)
一番心配なのが朝なんです!
兄が5時半起きということで、朝ごはん準備するのに私は5時起きかなぁと思っているんですが、、、まだ朝まで寝てくれません💨
もし、起きないといけない時間に子供が泣いていたら、皆さんどうしているんですか?
5時にリビング連れていくのは可哀想だなぁと思うんですが、仕方ないんですかね??
ベビーモニターは買おうと思っています!
- みー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐻
おんぶ紐したらどうでしょうか?
みー
おんぶ紐も用意しました!
心配してるのが、5時なんて早い時間に明るいリビング連れていって、体内時計が5時に起きるようにならないかなぁと(;^ω^)