
1ヶ月ちょっとの息子が夜中に激しいウナリと泣き声を出し、心配しています。同じ経験をした方いますか?
質問させてください!
1ヶ月ちょっとの息子がいます。
夜中、明け方になるとものすごい勢いでウナリ始めます(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
うなる時は、今まで観察してきて寝てるみたいなんですよね。
ネットで調べてもよくあることみたいなんですけど、うちの場合は胃が苦しいのかな?とも思うんですが…
オナラもよくしてるし…
夜中の授乳のときもあまり上手にゲップも出てなくて…
あまりのひどいウナリに寝不足で(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
恐竜みたいな泣き声で、おじさんがタンを詰まらせたような声でめちゃ激しいです。
同じようなかた、いらっしゃいますか?
心配なのと、自閉症とか喘息とかもあるのかなーとか、気になります。。
- きてね(6歳)
コメント

みんと
私の娘も良く新生児〜1ヶ月頃は唸ってましたよ!
ゲップをさせても唸って苦しいのかな?と心配になってましたが、月齢が進むごとに無くなっていきました😊

ずな
娘もちょうどその頃、唸っていました。ゲップが上手にできなくなって、お腹に空気が溜まっているんだと思います。うちの子もゲップ出すのが下手でした。ミルクを飲んだ後も、苦しそうだったら、ゲップを出すようにしました。成長ともになくなりますが、心配ですよね。
-
きてね
お返事ありがとうございました!
やはり、苦しいんですよね、きっと…
その、唸り方が大人並みの声あげるのでビックリして💦
成長を待ちます💦- 3月10日

ぬぴ
うちもとっても唸ってました。
ゲップは下手っぴでほぼほぼ出なかったので軽く足を動かして腸を刺激しておならを出させるってやってましたり
でも月例上がるにつれやらなくなりました☺︎︎
私も唸ってた時とっても心配になりましたが今はとっても元気です✩.*˚
-
きてね
お返事ありがとうございます!
私自身もゲップ出させてあげるのが下手みたいで…
おっぱいをすこし絞ってからあげたほうがいいのかな…とか。
空気が無駄にはいっちゃってるのかと…- 3月10日

えぽこ
うちもまさに同じ状況です!
唸って目が覚めちゃってこちらは眠れないですよね💦
うんちを上手く出せないのかオナラ良くするし、顔赤くして気張ってます😅
1ヶ月健診で喘息っぽい呼吸するって聞いたら、今の時期はそうなっちゃうって言われました、、
-
きてね
お返事ありがとうございます!
ネレマセーン😭💦
同じなんですね!
きついですよねー
喘息とか考えちゃいました!
でも、今の時期はそんなもんなのかと思うとすこし安心します。
ありがとうございます!
顔赤くしてます!- 3月10日
-
えぽこ
成長と共になくなるみたいなので、もう少しの辛抱ですかね🤔
初めてなので大丈夫なのか心配になりますよね💦- 3月10日
きてね
お返事ありがとうございます!
大きくなるに連れて無くなってくるんですね…
もう、激しくて激しくて😭
そういうものだと思い過ごします!