
コメント

たんたんmama 🐰💜
すごいですね🙄
うちの息子なんてまだ ひらがな全部読めませんよ笑
数字も20までしか数えられませんし笑
針の時計は 読めないけど数字で出てる時間は
読めます!「8:30」とかです。

はるみ
時計、最近ちょっと読めるようになってきました😊
でもやっぱりまだまだパッと見ただけでは読めないので今〇〇時?って聞いてきますよ。
-
パスタ
ありがとうございます。
5分とか30分とかの時間の感覚も分かるようになってきますかね?- 3月9日

さくら
時計は、小1の授業でやりますが、
入学準備ドリルには必ずといっていいほど
時計の読み問題があるので、
年長さんくらいには読めるのが目安なのかな?と思っています。
うちはこの絵本で遊んでいるうちに覚えてました(*^^*)
-
パスタ
ありがとうございます。
時計は小学生なのですね!
絵本探してみますー!- 3月9日
パスタ
デジタルでなく、針の時計が読めるようになってほしいのですー!
保育園のお友達が結構みんな絵本とか自分で読んでいて、ひらがななど興味が湧いて覚えてました。