※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kumagawooo
サプリ・健康

今までお茶は麦茶か爽健美茶などノンカフェイン以外飲ませたことがない…

今までお茶は麦茶か爽健美茶など
ノンカフェイン以外飲ませたことが
ないのですが
いつごろからカフェインも入ったお茶や紅茶を
飲ませますか?

宜しくお願いします

コメント

うぃっちゃん

下の子が1歳で入院したときに、薄めてもいないほうじ茶が普通に出ていたので、それ以来たまーーーに2人にほうじ茶や、薄めた緑茶飲ませたりしています😊

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    ありがとうございます
    薄めると飲みやすそうですね

    • 3月9日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    そういえば、うちの次女は旦那に抱っこされながら、反対の手で旦那が持っていたアイスコーヒー飲んでたことがあります( ̄▽ ̄;)

    母乳の子は親と味覚が似るようです( ̄▽ ̄;)

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

2歳半くらいから生茶とかくらいはたまに飲んでますかね。
紅茶は上の子は5歳くらいからたまに飲んでいて、下の子は3歳くらいからテーブルの上に私の置きっ放しとかにしといたやつ勝手に飲んだりしてた事はあります 笑、今3歳半ですが基本的には紅茶はまだほとんど飲ませてません。

  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    そうなのですね 興味を持つ時期なのかもですね
    ありがとうございます

    • 3月9日
たむたむ

もうすぐ5歳の長女、今でもノンカフェインの麦茶かルイボスティーばっかりです😂
緑茶を飲ませたことあったんですが、
苦い〜\(°Д° )/ってすごい嫌がってました💦