
コメント

縹
私もよくやりました
大丈夫ですよ!

れい
わたしもさせたことありますし、退院してすぐに机の角に頭ぶつけたこともあります😂
当時はわたしも泣くほど心配しましたが、今でも頭ぶつけまくってますが元気いっぱいです!!
-
ケッチ
ありがとうございます。
今からこんなに悩んでいたら、帰ってから何かあったらどうなるんだろう🌀と思ってきました。
元気いっぱい育ってくれることが1番ですね。- 3月8日
-
れい
今でも心配ごとの方が多いですが、いちいち気にしてたらキリがない!と思って、最近は気にしないようにしてます😂
あまり考えすぎると精神的にも良くないと思うので、いい意味でお気楽に育児頑張ってください\( ¨̮ )/✨- 3月8日
-
ケッチ
毎日毎日、心配なことなんてドンドン出てきますよね‼️
ママがこんなんだと赤ちゃんにも良くないと思うので気楽に行こうと思います。
さっきも、それまで泣いていた赤ちゃんが、私が泣いてる間ずーっと大人しく私を見つめていました😰- 3月8日
-
れい
赤ちゃん落としたり踏んづけたりしなければ、大抵のことはなんとかなりますよ😂😂
わたしもよく腕の中にいる我が子を見ながら泣いて、こんなママでごめんねって謝ってました😣
言葉が喋れなくても分かってるんだな〜と思うこともあったし、我が子を守らなきゃという気持ちの方が強くなり、今では泣くこともほとんどなくなりましたよ( ・ᴗ・ )✨- 3月8日
-
ケッチ
だんだん強いママになっていけますね‼️我が子の生命の強さを信じて、こんなママでも、大きく成長してくれることを願って守っていきます。
- 3月8日

🫶
私なんか新生児期か生後1ヶ月ごろ一人でベビーバスで息子沐浴してて背中洗ってる時に気づかず鼻と口お湯に浸かっててグフグフ言っててもう大変でした(笑)
そのときは涙止まらなかったです(笑)
今となっては慣れてなかったんだな〜って思いますが(笑)
そういうことの積み重ねでママになっていくんだと思います!!😳
-
ケッチ
ありがとうございます。
いろんな経験をして、ママになっていくんですね!
笑い話になるように、1つずつ積み重ねていけたらと思います。- 3月8日

ラテ
わかります‼‼気を付けていてもやっちゃいますよね😭😭看護士さんからよく『赤ちゃんって意外に丈夫にできてるから大丈夫よ✨』って言われてました🙋
-
ケッチ
ありがとうございます!
泣いてる私を見て、大丈夫大丈夫と言っていただき、今日は預かるねぇと赤ちゃんを預かってくれました。
安心して寝てということかもしれません。- 3月8日
-
ラテ
本当ちょっとしたことでも心配になりますよね😭私はただのしゃっくりを痙攣だと思いナースコールしました😁笑
でもそれだけ我が子が大事な証拠です😊病院にいる間はいっぱい預かってもらってママはたくさん休みましょ😊❤- 3月8日
-
ケッチ
わかります!赤ちゃんのことでも自分のことでもナースコールしまくりです。
- 3月8日
-
ラテ
聞きたい‼と思ったときにすぐ聞ける入院中こそ、たくさん聞いておきましょ😊🎶
- 3月9日
-
ケッチ
これが家だと誰にも聞けませんもんね‼️何かあれば遠慮なく聞いてみます。今しかないですもんね。
- 3月9日
ケッチ
ありがとうございます。安心しました。
おっちょこちゃいなので、慎重にと思っていたつもりが…。やっぱりの事で情けなくて。
ナースステーションでは、笑われてる気がしてナースコール出来ません😥
縹
私自身、背が小さいせいか息子を横抱きにするとよく頭を擦ってました😥
あまり神経質になってもいけない。って言われたので
少し雑でもいいかな、って今は開き直ってます(笑)
ケッチ
そうなんですね!私も小さくて、手も小さいので、旦那の真似をして抱っこしようとしたのが失敗でした。
私なりに、少し雑でも良いのでママになっていけたらと思います。
縹
暫く抱っこしていれば自然と慣れますよ
ぶつけて
もどしたり、ミルクの飲みが悪かったり、顔色が悪くならない限り大丈夫です
ケッチ
ミルクはゴクゴク飲んでました!顔色も看護師さんから見て異常なしとのことだったのでひと安心です。
縹
それなら全然大丈夫ですよ👌😁
小さいと色々心配になりますよね
ケッチ
ですね😥これから勉強ですね