※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまも
子育て・グッズ

朝昼のお昼寝が少なく、夜も寝つきが悪い4カ月の娘について悩んでいます。保健師からは体力が有り余っている可能性が指摘され、散歩で寝かせる方法も提案されましたが、うまくいかず困っています。起きている時にどうすればいいか悩んでいます。

生後4カ月の娘居るのですが
朝 昼あまりお昼寝してくれなくて
ずっと構ってて疲れちゃいました😰
夜は寝る前の2時間ぐずっててずっと抱っこしてないと流れてしまうし座ると泣かれるし

保健師さんに聞いたら
4カ月で7.5キロあって
寝ないのは体力が有り余ってるんだね
今は寒いし 風邪が流行ってるから駄目だけど
暖かくなったら ベビーカーで散歩してみると
ぐっすり寝るよとか言われたのですが

全く駄目でした 何故なら散歩中に振動が心地良いのか 散歩中に寝てるので帰ってきたら
目パッチリ

歌ったり 15分くらいでネタが尽き抱っこしてても
ぐずられてしまい


子供が 起きてる時 構ってないとつくねぐずる時
何してますか?

コメント

いちご

うちはベビージムで遊ばせて疲れさせたのちにミルクでお腹いっぱいになった勢いで寝落ちさせるようにしてます。
いつもうまくはいきませんが笑
寝ぐずりのときはあまりかまわず、少し放って様子みます。少し泣いてすぐ寝るときもありますし!
それでも寝ないときはドライブに行きます!赤ちゃんもお昼寝になるし、ママもリフレッシュできるし!
あと、うちはお散歩1時間くらいしますよ!ぐるぐるに防寒ていきます♡
でも最終的にはずっと抱っこになりますよね笑

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます。
    ベビージムで疲れさせるって手もありますね
    参考になります😊

    • 2月19日