
ままで学生のかたいらっしゃいますか?私は三年制の看護学校に通いたいと…
ままで学生のかたいらっしゃいますか?
私は三年制の看護学校に通いたいと思っているのですが、大変なことなど色々お話聞きたいです!
- くまさん(8歳)
コメント

ま
保育の勉強してます!大学生です
復学して二個下の子達と学校に行ってます☺️
めちゃくちゃ仲良くなってるので楽しいのですが、毎日保育園に送って学校に行き帰りは迎えに行き、買い物しなきゃ行けない日は重い荷物と保育園の荷物と子どもを持って3階まで上り、家に着いたらすぐ家事をやり始め
定期的に小さなテストがある講義やテスト前はそれに加えて子どもが寝たあとに勉強してます
単位を落とした人が多かった講義も気合いで単位取り再試はひとつもなかったですがかなり気合いいります😭
親には生まれた時からずっと頼ってないので熱が出た時は病児保育に預けたりして子育てしてます😭
今は春休みなのでバイトしてます😅

りん
私は違うのですが、友人が看護学生の間に授かり婚、1年休学して復帰してました!
家事育児して、子どもを寝かしつけた後に国試の勉強大変そうでした!
また実習中はどうしても夫のみならず、周囲の協力が必要になるので、その辺りを考えておいた方がいいと思います。
学校や実習先によっては、泊まりで行かなければいけない事もあります。
実習終わって家事育児やって実習記録‥かなりハードだと思います。
一度取ってしまえば仕事には困らないので、是非頑張ってください(^^)
-
くまさん
そうなんですね!相手の両親や自分の両親は側にいないので頼れる環境ではないです…
学校が家から5分のとこにあり実習先も市内と決まっているようなのでうまく対応できたらと考えています😢
一回頑張ってしまえばその後困らないですよね。がんばります!- 3月5日
くまさん
そうなんですね!まさんすごいです毎日お疲れ様です😢
私も親は近くにすんでいないので旦那と二人で頑張ることになりそうです。
2個したのこと学校行ってるならもしかしたら私と同い年くらいですね🎵
今22で今年23なのですが25の年で入学を考えてました😌
詳しくお話ししていただきありがとうございます🎵
ま
資格は一生物なので頑張らなきゃと思ってます!旦那は仕事を頑張る人ですが、給料が不安定なので😭
喧嘩は増えますがお互いに先のことを考えられるようになりました😅
あたしは今月で21です!同じくらいですね☺️
人生のうちのたった何年かだと思ってあと1年学校行くつもりなので頑張りたいと思います!頑張りましょうね☺️
ちなみにあたしは今月10日間の施設実習に行くのですが、毎日通勤、日曜休み、宿泊無しの施設に行かせてもらうことになってます!そういう配慮をしてくれることなので頑張れてるとこがあります😢
そういう意味でもやはり協力してくれる人が必要です😭
くまさん
資格はとってしまえば一生使えますよね。私も主人の収入が安定しないので自分が働けたらと思いました。
喧嘩やはり増えますよね💧
旦那さんが資格とることに前向きな方で羨ましいです😢学校に行くことも最初は否定されていたので…
融通を効かせてくれるところもあるのですね。
オープンキャンパスに行って詳しくお話しを聞いてみたいと思います☺