※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃすけつー。(・8・)
雑談・つぶやき

ひょんなことから図書カード2,000円分をもらったんだけど、絵本を買うか…

ひょんなことから図書カード2,000円分をもらったんだけど、絵本を買うか…図鑑を買うか…

どっちがいいかなぁ…( ・᷄ὢ・᷅ )

コメント

あいすまんじゅう

私なら図鑑買います( ´艸`)

  • みぃすけつー。(・8・)

    みぃすけつー。(・8・)

    ちなみに図鑑だったら、何を買いますか☺️⁇

    • 3月3日
  • あいすまんじゅう

    あいすまんじゅう

    古代生物か
    人体の不思議系か
    悩みます。
    将来的に性教育とか考えると人体の不思議かなぁと思いますが…古代生物の図鑑も生命の起源を考えるなら欲しいなーと。

    ちなみにシリーズで集めているのは、小学館の図鑑neoです!←勝手におすすめします♡笑

    • 3月3日
  • みぃすけつー。(・8・)

    みぃすけつー。(・8・)

    なるほどなるほど…🤔
    確かに性教育とかを考えると人体の不思議も買っといた方が…ってなりますね('ω')

    まだ図鑑を持ってなかったので、今日本屋に行ってneoを見てきます😆‼︎

    • 3月3日
ちび➰ず

我が家は図鑑が多いです
学校の夏休みの自由研究でも使えるので
うちの子は男の子ばっかりなので
昆虫、恐竜、海の生物、電車、植物、動物とかの図鑑持ってます。

  • みぃすけつー。(・8・)

    みぃすけつー。(・8・)

    自由研究でも使えるんですか👀
    これから少しずつ集めだすのもいいですね!
    今回は、旦那と相談して動物を買いました🙌✨

    • 3月3日
  • ちび➰ず

    ちび➰ず

    今小3の息子は、夏休みは、自分で見つけた植物や昆虫を本で調べて、ここら辺にはどんなものがいたとか、観察した植物や昆虫の名前や特徴等を調べるのに使ったりしてました☺️

    • 3月3日