![ぺこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶の消毒について、レンジでチンする消毒器具がない状況で煮沸消毒を検討中。煮沸で十分なのか、ミルトンの匂いが気になる。アドバイスをお願いします。
哺乳瓶の消毒について教えてください!
みなさん消毒はどうされていますか?
レンジでチンするものは買ったのですが、
しばらく実家に里帰りする予定で、
実家には小さいレンジしかなく、
入りませんでした(;_;)
実母が煮沸消毒するよ〜と
言ってくれてるんですが、
大変じゃないかなーというのと、
煮沸で十分消毒できるのかな?と
思いまして…
病院ではミルトンすすめられたんですが、
匂いが気になるという話もききますし…
アドバイスお願いします!
- ぺこにゃん(8歳, 10歳)
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
私もレンジの買ったけど、実家の母は煮沸してくれて、哺乳瓶ケースとして使われてました(笑)‼︎
里帰りから家に帰っても、なんか煮沸の方が楽で、後も哺乳瓶ケースとして使ってます(笑)♡
![れいんぼーまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいんぼーまむ
私はミルトンを使ってます!
確かに多少匂いは気になりますね。。なので、ミルトンにつけ終わったら軽く水で流してから使ってます*\(^o^)/*
![saki saga](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saki saga
私も家ではレンジでチンするタイプの消毒でしたが、旦那や私の実家に行った際など出先では煮沸消毒してましたよ。
お鍋に湯をグラグラ沸かして、そこに哺乳瓶を入れて数分待ってから菜箸などで湯からだし、あとは逆さにして水切りをしていたような…
何本か哺乳瓶を用意してまとめて煮沸してたのでそんなに手間にならなかった記憶があります。
参考になればいいんですが…
![びーこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーこ♡
始めまして!
うちもレンチンのやつ
買いましたが
あまり使わず。。
実母が鍋で煮沸消毒してくれたりしてました。
レンチンも結局は煮沸消毒と
意味は一緒なので
大丈夫かと思います!
昔は病院の注射器って
ガラスで出来ていて
お鍋で煮沸消毒して使ってたんですよー。
医療器具も大丈夫なんだから
十分だと思います♪
![☆ほのたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ほのたん☆
ミルトン使ってます。水で流す必要はないと書いてありますが何となく心配なので、水で流してます(*^^*)
匂いもなく、うちの子はご機嫌にミルク飲んでますよ~(・∀・)
ちょびーっとお金掛かりますが、浸けておくだけなので簡単ですよ(*´Д`*)
![ひがこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひがこ
ミルクポンの方が、まだ匂いマシかも!!
消毒液から出したあと、水で濯いで使うとだいぶ良いですよ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
![ミサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサ
煮沸消毒してます(*^^*)
大きな鍋と水だけなので、消毒剤を買う必要もなく、他の方が仰っている通り、煮沸とレンジ消毒は熱で菌を殺すので原理は同じです!
本数があれば何本かまとめて煮沸できますし、私は手間ではありませんよ♪
歯固めのおもちゃも一緒に煮沸してりしてます(*´ω`*)
![🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷
私は、煮沸消毒してます✨
ミルトンも買って用意はしたんですが、急いでるど時など24時間ってゆうのが、おっくうになってしまうのと何本も哺乳瓶を用意しないと間に合わなくなるのが嫌で煮沸消毒にしています。
![茶色のバスクラ吹き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶色のバスクラ吹き
うちはビジョンの消毒液使ってます。
少し臭うけど、ベビーは気にせずミルク飲んでくれてます。
産前に用意しようと思っていたけど、その矢先に出産してしまったので、旦那に頼んで買ってきて貰いました。
本当はミルトンにしようと思っていたけど、ミルトンは液体タイプが売ってなかったとのことで、ビジョンになりました。
専用の容器は大きすぎるので、今のところ100均で買ったおおきいタッパーに漬け置きしています。
タッパーに油性ペンで線を引いて使っているので、水を線まで入れたら、消毒液キャップ2杯!って感じで使っているので便利ですよー。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めての時はミルトンでしたが、2番目の時はレンジでチンのでしたが煮沸にしました。今回も煮沸で行きます。
![茶色のバスクラ吹き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶色のバスクラ吹き
ピジョンのは、一時間以上漬け置きしておけば使えるので、私は、ほ乳瓶二本で遣り繰りしています。
![アーサナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーサナ
うちもミルトン使ってます。
離乳食食器も一緒にできるし楽です。
一時間以上つけ置きですぐ使えるので助かります。
煮沸系は私は火傷するのでやめてます(>_<)
![ぺこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこにゃん
みなさんありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ないです。
煮沸されてる方、けっこういらっしゃるんですね!
母も煮沸が慣れてるようなので、甘えようと思います!
自宅に帰ったらミルトンも少し考えてみます!
コメント