

ポインター
うちは世帯年収が少ないので、保育料が少ないので参考にならないと思いますが…社会復帰の練習と思って働いてます。専業主婦時代が長ければ長いほど、勘も鈍るので(^◇^;)

まるまる
子供の社会性を早くから身につけさせたいからです⭐️

ききらら
無償化が始まった時に保育園入れなかったらそれこそ貯金し時を失うからじゃないですかね?あとは子育てから解放され自分のリフレッシュの時間にもなります!

ママリ
自分の経験値をあげておきたいからですかね。
履歴書にかけるので。
少しでも辞めてる期間があると復帰が難しくなると思うんですよね。。
物覚えも悪くなる一方で。年取れば雇ってくれるところも減るし。
やっぱりお金じゃない部分の理由があるから働くんですよね☺️👍
コメント