
上の子が幼稚園に通うか、下の子も預けて働くか悩んでいます。2人同じ園がいいが、保育園はフルタイムの仕事が条件かも。パート考え中で、どうするのがベストでしょうか?
すみませんどなたか優しい方、同じような状況の方教えてください🙇♂️
私は今仕事をしていなくて、上の子は来年幼稚園かなと考えているのですが…家計に余裕がある訳ではいので、下の子も預けて働けたら働こうかな?と思っています😣
この場合、上の子も保育園のほうがいいのでしょうか?それともこども園???💦2人同じ園のほうが何かといいですよね?😣でも、保育園だとフルタイムの仕事でないと入りにくいのかなぁと…😥今のところパートで考えているのですが😭
こういう場合どうするのがベストというか…こうしたらいいよとかありますか?💦色々無知すぎて、もし非常識なこととか書いてたらすみません😭😭
- k(6歳, 8歳)
コメント

きてい
幼保連携のところにあずけたらどうですか?

あかねん
うちも同じ状況になりそうです😭
保育園、幼稚園と別々になるのは送り迎えの時大変ですよね😓
できれば同じ所に入れたいですよね!
保育園か、幼保連携の所になりますよね!
-
k
そうなんですねー!下の子も幼稚園までみてあげたかったですがやはり家計が厳しく…😓
幼保連携とはこども園と言われてるところですかね☺️やっぱりそこが便利そうですよね!うちの一番近所にあるのがこども園で…。よく調べてみようと思います!- 3月1日

2児のママ
こども園がはいれるならよさそうですよね😊
今幼稚園も幼保連携してるところも増えてきてますし😊!
うちはこども園は人気で入れなかったので上の子幼稚園の延長保育、下の子は保育園です😅
-
k
回答ありがとうございます😊✨
こども園人気ですよねきっと😵💦
入れるといいのですが……入れなかったらうちもそのパターンかもしれないです😣幼稚園は延長保育もありますもんね!- 3月1日

みい
私は託児所と幼稚園です😃
こども園が無い地域なのと、フルタイムでも希望の保育園に入れるかは微妙な程、保育園激戦区なので😅
-
k
回答ありがとうございます😊✨
そうなんですね〜〜😵うちの地域はそこまで激戦ではないっぽいのですが……託児所という選択肢もありますよね!参考になります!- 3月1日
k
幼保連携とは、こども園のことでしょうか?😣やはりそれがベストですかね!?