
コメント

ひー
かかりつけにされる予定の小児科に連絡すれば、持ち物など詳しく聞けるかと思います!
たまに予約制のところもあるみたいなので、電話してみて下さい、☺️

👶
それぞれの小児科によると思います。
うちは事前予約です😂
-
なのはな
初めて行くんですけど、
そのまま当日行って予防接種お願いします
ってなるのもおかしいですよね?😅- 3月1日

リル
私のところは行く前に電話して、今日この時間に来てくださいって言われました😌
電話してから行った方がいいと思います
-
なのはな
そうなんですね!!
ありがとうございます😭
やっぱり電話したがいいですよね💦- 3月1日

あーたん
かかりつけが特になかったので、
私は電話して予約してから行きました^ ^
助産師さんに電話してから行ったほうがいいよ、たまにワクチンなかったりするから、と言われました(^^)
-
なのはな
ありがとうございます💦
やっぱり電話したがいいですよね😳
今日掛けてみます(*´`)♡- 3月1日

ゆき(o^^o)
2ヶ月になってすぐから始めたかったので、予防接種の用紙が来る前の1ヶ月時点で小児科ありの内科に連絡して、2ヶ月1日で受けました。
その病院で、今後のスケジュール組む予定でしたが、、吐き戻しが凄いがあったため相談したところ、小児科専門医にいくようにいわれ、当日小児科専門医にいき、今後のスケジュール組んでもらいました。
生ワクチンは、1ヶ月あけたりする必要があるので、地域から助成があるのでしたら、期限内に終えないと有料になります。

はじめてのママリ
ちょうど最近予約しました!
予防接種の受診票と一緒に受けられる小児科リストがついていたので、電話して予約しましたよ^ ^
その際にロタも受けるかどうか聞かれました💡
風邪や感染症を貰わないように予防接種枠がある病院もありますし、ワクチンを用意する関係で事前に連絡欲しいと言われました!

みー
一昨日初予防接種💉4つやってきました❗️
私のところは予約制で風邪の子と別の時間なので映る心配もなく行きました❗️
なのはな
なるほどですね、ありがとうございます😭
今日さっそく掛けてみます💦
3、4ヶ月検診はかかりつけの小児科で検診ってことになるんでしょうか?(;_;)
ひー
そうですね!私もまもなく3.4ヶ月検診に行く予定ですが、かかりつけの小児科で事前予約制でした😊
なのはな
そうなんですね😳
すみません沢山聞いてしまって、
ありがとうございます😭