※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom🌞
子育て・グッズ

2LDKに引っ越す予定で、浴室乾燥や室内物干しがないことで悩んでいます。ベランダは広いが、梅雨時期の物干しに不安があります。子どももいるため、同じ状況の方の対処法を教えてください。

近々2LDKに引っ越す予定です🏘️

浴室乾燥がなくて、室内物干しもないです!!!
ないとなるとカーテンレールやハンガーラックを使わないといけないのかな…と思ってます😭

ベランダが広いから天気いい日は気にしなくてもいいけど、梅雨の時期はどうしたらいいんだろーと不安です🤢💦

子どもが居て引っ張ったりもするだろうし…
同じような方、どうされてるか教えて下さい😭😭😭💕

コメント

deleted user

うちラックかいました!雨の日はそこにかけてますが、
引っ越し先では壁から壁に突っ張ろうと思います😭😭

  • mom🌞

    mom🌞

    実は今既にラックあるのですが、そんなにいっぱい掛けられないからどうしようか悩んでるんです😭💦

    ちなみにリビングに干すしかないですよね??😢

    突っ張り棒!
    そうするしかないですよね😭

    • 2月27日
deleted user

ラック?伸び縮みするカインズのにしました!掛け布団もかけるしで、とてもべんりです!

いまはストーブをつけてるので、今はカーテンレールにはんがー、かけてます笑

  • mom🌞

    mom🌞

    調べてみます!
    頑丈そうですね🤗✨

    やっぱりそうなっちゃいますよね~😭

    • 2月28日
キキ

部屋によりできるかどうか分かりませんが
ダイソーにこんなものがあるので洗濯物が多い時は突っ張り棒と写真のもの二つを使い洗濯干し場にします。

  • mom🌞

    mom🌞

    我が家はカーテンレールに付けるようですかね😭
    でもこんな便利なのがあるんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 2月28日