
コメント

ママリ
完母から→完ミになりました🤗
4ヶ月の頃だったと思います❗
きっかけは二人目妊娠で母乳の出が悪くなりました😭😭😭

みんご
今ちょうど完ミになった所です。
4月から保育園預けるので。
先月は哺乳瓶拒否でしたが、今はすっかり慣れました😄
-
cocco.
なるほど!!
哺乳瓶拒否でも、根気強く続けてれば
慣れてくれるんですね🤔💕
完母から完ミになるまで
だいたいどれくらいの日数が
かかりましたか??- 2月26日
-
みんご
うちは2.3週間でした。
最初は1日のうち1回だけ哺乳瓶にして、徐々に回数増やして…今は完全にミルクです🍼
月齢進むともっと時間かかりそうな気もします🙄- 2月27日
-
cocco.
わりと早く移行できるんですね😳!
なるほど!徐々にですね!!
ミルクを飲ませる時、母乳は
搾乳とかされてましたか??
そうなんですねっ
切り替えるなら早めの方が
いいですよね〜🤔- 2月27日
-
みんご
最初は搾乳して、それをあげてました。で、徐々にミルクにしていきました。せっかく母乳で軌道に乗ったのに😂と思いながら(笑)
最初は1回ミルクに変えただけでおっぱい張ったんですけど、差し乳?だったので、溢れてしょうがないみたいな事は無かったです。
あまりに痛い時は搾る感じで。
今では搾ると滲み出て来ますが、張ることも痛くなる事もないです😄- 2月27日
-
cocco.
なるほど!
搾乳したのをあげていたんですね!
軌道に乗ったのに、移行はちょっと
つらいですね💦
私も差し乳なので、夜間授乳なしの
次の日の朝も、特に溢れません笑
母乳って、吸われないと徐々に
作られなくなるみたいなので
搾乳するほど張るのは最初だけ
ですよね😉- 2月27日
-
みんご
そうですね‼️搾乳しなくなったらあっという間に出なくなったというか、出さなくても平気になりました!
痛い時も、搾乳しすぎるとまた体が母乳を作ってしまうらしく、痛みが少し引く程度搾ったらおしまいにしてました😄- 2月28日
-
cocco.
あっという間 ですか😳!
搾乳もして、ミルクも作ってと
なると、洗い物が増えて大変そう
ですし、私も早めに母乳が
おさまってくれるのを祈ります😅
なるほど!なら、おっぱいが空になるほど搾乳なんてのはもってのほかですね😂- 2月28日

退会ユーザー
完母→混合→完ミです。
2ヶ月の頭くらいから完ミに移行しました。乳首が切れてしまい授乳が激痛すぎたのと、思ったより量が出てないみたいなのと、いちいちあとなんミルク足せば良いか?を考えるのがストレスになってしまいやめました
-
cocco.
なるほどっ!
私も、乳首の激痛経験しました😂
量が出てないと気付いたのは
授乳間隔が短くなったりとか
したからでしょうか??
確かに考えるの嫌ですよね💦
しかも毎回となると余計に😅- 2月26日
-
退会ユーザー
授乳してる時から泣いてるので満足する量が出てないんだと思います😓
完ミだとお金は掛かりますがストレスはなくなりました😊- 2月26日
-
cocco.
飲んでる最中からですかっ!
ただ、ぐずってるだけとか思わず、
母乳の出も気にしたほうが
良さそうですね🤔
確かにお金はかかりますよね〜
でも、それよりもストレスをなくす
ことが一番ですよね!!- 2月26日
cocco.
なるほど!
妊娠がきっかけだったんですね😳!
出が悪くなったと感じた時、
ぐずりが増えたとか授乳間隔が
短くなったりしましたか??
ママリ
しましたしました😲!!
おっぱい自体も張らなくなってふにゃふにゃし出したんですが、
おっぱいをあげてもあげても欲しそうでぐずってました😭😭
ミルクを足してあげたらゴクゴク飲んでスッと寝たので差し乳とかじゃなく出て無いんだな~と😅😅
cocco.
やっぱり、満足に飲めてないと
いろんな兆候がありますよね〜🤔
ほんとは完母で頑張りたいんですが
一向に授乳間隔が空かなくて
もしかしたら足りてないのかなぁ
と思い、ミルクを足そうか悩み中で…😅
試しにあげてみて、間隔が空いたり
ご機嫌な時間が増えるようなら
混合や完ミにしたいなと思ってます😉
ミルクを飲ませる時、母乳って
どうされてますか??
搾乳して冷凍とかですか??
ママリ
私の場合搾乳しなくてもカンカンに張ったりとかしなかったのでミルクの時も特にそのままでした😅😅
むしろ今の間に母乳が作られたらいいな~と😅😅
cocco.
そうなんですね!!
わたしも、夜間授乳なしの
次の日の朝はちょっと張りますが
それ以外は全く張りません😂
母乳が作られて、次飲ませる時に
沢山出るのが理想ですね🥺