※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃん❤
子育て・グッズ

簿記3級の勉強時間について相談です。1日何時間勉強が必要か教えてください。

いつもお世話になっています!簿記3級の勉強って1日何時間勉強したら試験まで間に合うのかなー?やっぱり10時間以上はしないといけないのかなー。よかったら簿記3級受けたひとでどのくらい一日勉強してたかおしえてください!

コメント

ぴーちゃん

三級なら、一度テキストを読み切り、過去問題集を一度やって、わからないところを勉強すれば大丈夫ですよ☆
テストと同じ形式の問題を何回も解くと受かると思います!
私は一級持ってて、妹にこの方法で勉強させましたが、二週間くらいで受かってましたよ!

nina

去年受検しました♪
私は基本的なことを勉強したあとに、過去問や問題集をひたすら解きながら間違いやすいところを復習して頭に叩きこむようにしました。毎日ちゃんと出来た訳ではないのですが(^^;;勉強時間は1日2〜3時間くらいで約一ヶ月、ちゃんと合格できましたよ♪
がんばってください!!

deleted user

試験はいつか分からないですが、難しくないし30分〜1時間って感じで区切りのいいとこまでかな∩^ω^∩
あんまり時間かけても集中力続かないだろうし、テキストこなせば大丈夫です☆
試験受かりますように\(^o^)/
頑張ってください!

ゆいちゃん❤

教えてくれて
ありがとうございます(*´-`)

問題をとくことが
大事ですよね!
二週間って早いですね!!

ゆいちゃん❤

ありがとうございます(´・ω・`)
問題集って新しいのが
出るたんびに買った方が
いいと思いますか?

頑張りたいと思います!

ゆいちゃん❤

試験は6月ですよ!
時間かけても集中力が
なぜかきれてしますので
そのくらいがいいどすよね! 
頑張りたいと思います!

里美

商業高校でしたが、入学して1日1時間の勉強で6月に3級クラス全員受かりましたよ(^^)
日商簿記とか全商簿記とかによっても変わると思いますが、頑張ってください(^^)♡

ゆいちゃん❤

遅くなりごめんなさい(>_<)
ありがとございます! 

1時間の勉強で
6月の試験受かるんですね!

もっとやらないとだめ
なんかなーっておもってましたよー!

にょんにょんた

高校の時に簿記取りましたが、そこまで勉強した覚えはないですね(~_~;)
たぶん、週に4時間くらいの授業で6月の試験に合格したと思いますf^_^;
記憶が曖昧でゴメンなさい(・_・;

ゆいちゃん❤

問題をひらすらといてたら
合格するんですよね!

仕訳の他にもたくさん
あるから勉強時間もっと
あったほうのがいいのでしょうか?

にょんにょんた

何回も過去問を解いたら合格できましたよ( •̀ .̫ •́ )✧
1日1〜2時間で大丈夫と思いますよ(・_・;
高校2年間で1級まで取れましたよ(^_^)

ゆいちゃん❤

何回も過去問解きます!

2級ってむずかしいですか?

にょんにょんた

私は2級は1回で合格しましたが、何人か落ちてましたね(>人<;)

ちょっと内容を理解するのに時間がかかるかもしれないです(~_~;)
私も試験ギリギリまでわからなかったんで(・_・;

ゆいちゃん❤

そーなんですね(´;ω;`)
理解するのうち遅いです!

今から勉強して6月の試験に
間に合うと思いますか?

3級よりかは勉強時間
結構いりますよね?

にょんにょんた

2級は3級より時間かかります(・_・;
私も理解するのに時間かかってました(>人<;)
とりあえず3級に合格していれば、履歴書には書けるんで、6月は3級を受けて、次は2級を受けてみられてはどうでしょうか?
3級の内容を理解してないと2級は厳しいと思います(^_^;)

ゆいちゃん❤

時間かかるのですね(._.)

仕訳はある程度理解したのですが他の計算表の作成や精算表の作成とかまだあまり理解してません。
こうゆうのも理解しないと2級勉強しても中々頭にはいらないですよね?

にょんにょんた

理解してたほうが良いと思います(^O^)
2級はレベルが3級とかなり違いますからね(._.)
最初に2級の過去問見た時に『え?』っとなりましたからね(・_・;

1級まで取られるつもりであれば少しでもわかっていたほうが楽だと思いますよ(・_・;
1級は私も1回落ちましたから(^_^;)

ゆいちゃん❤

2級は工業簿記と商業簿記
どっちも勉強みたいですよね!

1級は受けず2級までに
しよーかな思ってます!

相当の勉強が
必要になりますよね!

にょんにょんた

私は商業簿記だけです(・_・;
私は仕事で事務をしてますが、私の会社ではほとんどパソコンで管理されてるので、基本を覚えてたらできました(^_^;)
どういった会社の事務に就きたいかにもよるとは思いますが、絞って勉強をするのもいいかもしれないですね(^O^)
事務にもいろいろありますから♪

ゆいちゃん❤

2級でもふたつ受けなくても
大丈夫なのですか?
商業簿記と工業簿記!

事務にはいろんなの
ありますよね(´・ω・`)

にょんにょんた

日商と全商を受けた覚えはあるんですが、工業簿記と商業簿記両方受けた覚えがないんですよね(・_・;
でも、工業簿記も勉強してたので、覚えてないだけで、受けたのかもしれないです(~_~;)

事務を希望されてるのであれば、ExcelとWordを一通り使いこなせてたがいいと思います(^_^;)
私は簿記よりもそっちの方が多いので(ーー;)