※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きしない子もいます。夜泣きは普通ですが、娘が今後泣くかは分かりません。

夜泣きってしない子もいるんでしょうか?
8ヶ月の娘ですが、生後2ヶ月頃から夜通し寝るようになり今のところ夜泣きをしたことがありません。
(22:00に寝て9:00に私が起こすまで寝てる)

「夜泣き大変でしょ?」といろんな人に言われるのですが…
夜泣きをするのが普通ですか?
うちの娘もこれからするんでしょうか。

コメント

ねこっちゃん

うちは3人産みましたが誰も夜泣きせずでした(o´∀`)b
親孝行ですね(●´ω`●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    しない子もいると聞いて安心しました♥︎
    いろんな人に きっとこれからだよ!!と脅されてビクビクしてました笑
    親孝行な娘に感謝です(*´艸`*)

    • 2月26日
みんみん

うちの娘は基本的にありませんでしたよ。刺激があった日に寝言泣きはありましたが。
個人的には男の子の方が夜泣きする気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    夜泣きしない子もいると聞いて安心しました♥︎
    寝言泣き!眠りながらメソメソしちゃう感じですかね…?かわいい(*´艸`*)❤️
    うちの娘は毎日、生きてるか心配になるレベルでまっっっっったく動かずに眠っています…

    • 2月26日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

息子も夜泣きなく爆睡タイプです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ぐっすり仲間ですね(*´艸`*)
    親孝行なベビーに感謝ですね♥︎

    夜泣きしないんだからサッサと寝ればいいのに1人の時間が楽しくて夜更かししてしまう…笑

    • 2月26日
おうちゃんママ

1歳までなかったですが一歳すぎに夜泣き始まりましたよ。
しない子もいれば遅い子もいますしあんまり心配しなくて大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1歳過ぎに…( ;´Д`)!!
    うちもその可能性ありますよね💦
    とりあえず心配しすぎずに過ごそうと思います(*´艸`*)

    • 2月26日
みき

うちも1回もしたことありませんよ(≧▽≦)
夜泣きって何?ってなってます😂😂

いつか来るかな~と冷や冷やしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    仲間ですねーっ(*´艸`*)
    わかります、その、ヒヤヒヤ笑
    とりあえず今は親孝行で助かりますよね♥︎

    • 2月26日
ちびじんべえ

長男は全く夜泣きしませんでした。試しにどれだけ寝るのかみていたら、2ヶ月で12時間ぶっ通しで寝ていました。小児科ではまだ月齢低いから水分不足になるから最長でも8時間で起こして授乳してね、と言われたことがありますが、9時間とか放置していました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちは2ヶ月の頃は4時間おきにタイマーかけて飲ませていました!
    娘はほぼ眠ったまま飲んでました笑
    今も1日の最後のミルクは眠ったまま飲んでます(*´艸`*)

    • 2月26日
うさぎ

同じくてす!寝てる間、2回くらい起きそうになるんですけど、顔クシクシして、パッと自分で指吸ってすぐまた寝てます…笑

うちも起こすまで起きないので心配してたとこでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    あっ!うちもそういう時あります!
    自分の寝返りで起きそうになるけど、うちの場合はお気に入りのぬいぐるみをモミモミしてまた寝ます笑
    心配になりますよね!助かるけど(*´艸`*)

    • 2月26日
  • うさぎ

    うさぎ

    ぬいぐるみ😍 可愛いですね( *´艸`)💕 たまに自分が横向いて寝てて、目開けたらずっとガン見されてる時ありますけどね🤣 
    泣いて起こしてもいいんだよーってなります😂

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!!!!それありますwww
    思いのほか顔が近くてびっくりする時もあります🤣
    最近力がついてきて重いものが持てるようになって危ないんです…
    主人が目を覚ましたら、目の前に目覚ましを片手で持って顔の上に落とそうとしてたらしいです笑
    泣いて起こさない代わりに目覚ましで起こそうとしたんですかね(*´艸`*)

    • 2月26日
  • うさぎ

    うさぎ

    あります🤣🤣🤣🤣 可愛いですよね😍 びっくりしますけど…笑

    想像して笑っちゃいました😂 強いですねー😲✨ てか、目覚ましの使い方違いますよね🤣🤣笑

    • 2月27日
昭ママ

うちも今のところせずに夜通しで寝ています。ちょっと前までは心配で3時間おきに無理矢理起こして授乳していましたが、今はほっといています。まだ6時間までしか寝かしたことないです。6時間経ったら起こして授乳しています。11時間ねかしてるんてますね。そんなに寝かしていいんてめすね。すごいです。
ちなみに夜間授乳しなかったら生理が早く来るって本当ですか?きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    いえいえ、ダメだと思います!脱水怖いので💦
    うちは3ヶ月くらいまでは夜中も4時間おきにミルク飲ませてました^ ^
    娘は起きないので眠りながら飲んでました!
    ちなみに今も眠りながら飲みます笑
    うちは混合(6ヶ月からは完ミ)だったので、夜中の授乳はしていませんでした。
    なので、参考にならずごめんなさい💦
    生理は先月(生後7ヶ月)来ました!

    • 2月26日
森の人

うちもなかったですよ😊
小さい頃は小刻みにおっぱい、で起きてましたが、飲ませてすぐ寝て、でした🙂

めっちゃ寝てくれていい子ですね❣️

2人目産まれたら赤ちゃん返りとかしないかなとかめっちゃ心配してます😁笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも月齢小さいうちは4時間ごとに飲ませてました!
    眠りながら器用に飲んでました。
    今も1日の最後のミルクは眠りながら飲みます笑
    親孝行で助かりますよね♥︎
    赤ちゃん返り心配ですね💦でもそんな姿も可愛いんだろうなぁ(*´艸`*)

    • 2月26日
たま

夜泣きより寝相が悪くて困ってます(*_*;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちもですー!布団が顔にかからないか心配で 着る羽毛ぶとん を愛用してます(*´艸`*)♥︎

    • 2月26日
  • たま

    たま

    あっごめんなさい、お兄ちゃん達の寝相が悪いって意味でした。泣く前に自分が先に目が覚める感じで、、上二人もそんな感じだったので…逆に日中はよく泣きます(^o^;

    • 2月27日
こまち

上の子一切夜泣きありませんでした。
黄昏泣きもなかったです。
ちなみに私も無かったそうなので、ない人結構いると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    母に聞いてみたら、私も泣かない赤ちゃんだったらしいです(*´艸`*)
    遺伝ですかね♥︎

    • 2月28日