※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
子育て・グッズ

22日の赤ちゃんが夜中に目覚めて寝つけない状況について、改善方法があるかどうか知りたいです。

今、生後22日なんですが、お腹の中にいるときから
夜行性で最近になって夜11時位に目覚めて
それから夜中の3時か朝方までねてくれません
なおることはないのでしょうか?
カイゼンできるのであれば教えて下さい。

コメント

ミサ

どうして新生児の頃は昼夜逆転してしまいますので、しょうがないですね…f(^_^;

うちの子は、退院してから朝はカーテンを開け自然光を取り入れ部屋を明るくし、夜になったら8時には部屋を暗くしていました。昼間は音楽をかけたり、どちらかというと、騒がしくしてました!

規則正しく、起きる時間、寝る時間を決めて、朝は顔を拭いて朝だよ~と教えてあげて、夕方ごろにお風呂、夜に授乳して寝させるというペースを作り、1ヶ月頃にはペースが掴めてきましたよ(*^^*)

ぐるりん

夜行性ですね。大変ですね(>_<)

だんだん夜寝て朝起きて、というリズムになってきますよ(^^)/

私が本を見て、実践したこと紹介します。
・7時起床、19時就寝が理想
・朝起きたら、太陽の光を浴びる
・昼間は賑やかで明るい部屋で過ごす。
・昼寝の時は、テレビとかは消す。生活音(食器を洗う音とか洗濯機の音とか)はOK
・寝る30分くらい前にお風呂に入る
・夜寝るときは静かでくらい部屋で
・寝る儀式を決める
です。

起床、就寝の時間は理想なので、そんな神経質にならなくても大丈夫だそうです(^^)
寝る儀式というのは、寝る前にあることをしてから寝るというのを決めるといいとのことです。

うちは、18時過ぎにお風呂に入り服を着たら、静かな暗い寝室で授乳をするようにしました(*^^*)最初は、なかなか寝てくれなかったりすぐ起きてしまったりと、ありましたが、今はそれでぐっすり寝てくれます!
儀式は何でも言いそうですが、遊ぶとかテレビを見るとかだと、興奮して目がさえてしまうので、静かなゆったり出来るものがいいそうです(^^)/

華恋ママ

多分、赤ちゃん産まれた日が同じだと思います♪うちの子もお腹にいる時めちゃくちゃ夜行性だったので産まれてからも2、3日そうでした。それから携帯で色々調べ朝7時に体内時計をリセットするといいってなってたので実践してみたら、その日からリズムつかめてきましたよ(*^.^*)お風呂はあえて遅めに21時に入れミルクあげて寝かせてます。昨日なんか夜中起きなくて気づけば朝6時過ぎでした(笑)