
コメント

いちか
うちは、100%ジュースしか飲ませて無いです!
しかも初めの頃は、水で薄めてました!
今は、3歳過ぎてるので水入れてません。
しかし、今でもカルピスは薄く作る。
アクエリヤスも水で薄めます!甘すぎるので!

はじめてのママリ
うちもジュースあげたらあんまりお茶飲まなくなって、脱水が怖いから一日一回ジュースあげてました。
けど、最近お茶も飲むよになったのでジュースはたまーにで牛乳とお茶あげてます、
-
®️ママ
飲まないし、口に入れてプシュって出すので服も周りも濡れるからあげるのも躊躇します😭
そのうちまた飲んでくれますかね😥- 2月25日
-
はじめてのママリ
可愛そうかもしれないですが喉が乾いたら飲むと思うので、ジュースあげないでみてはどうですか?
まだ寒いので夏よりはマシだと思います😊- 2月25日
-
®️ママ
一度やってみます😫!
- 2月25日

小鳥
うちは3時のおやつはジュースあげてます。あげなさすぎも幼稚園とか入ってから友達んちでがっつく子になってしまいますよ😂
3時にジュース、あとはお茶て割り切れませんか?
赤ちゃんなら脱水怖いですが一歳なら喉乾いたらお茶飲みますよ。

ree
うちもしばらくはジュースあげるつもりはなかったのですが2歳から幼稚園の親子教室に通い始め終わり際にご褒美としてジュースが配られたのがジュースデビューでした(^^;
ですが今現在も基本的には麦茶、牛乳でオヤツの時はジュースをあげて割りきらせています(^_^)/
-
®️ママ
なるほど!
ジュースの味をしめたせいで、お茶だとプシュッと吐き出すようになってしまいました😭- 2月25日

はなまる子
ジュース>お茶
お茶を飲まなくて困ってるなら、一旦、お水あげてみてください。喉が渇いてたらお水を飲むはずです。無味な水に慣れてきたら、お茶に変えても問題なく飲んでくれると思います
-
®️ママ
全く飲まないわけではないのですが、飲んですぐ遊び出しちゃうと言うか😵
一口飲んであとは口に含んでプシュッと出しちゃうんですよね😥
ジュースだとそうゆうことはなく全部飲みきるのに😫- 2月25日
-
はなまる子
拒否の一種ですよね。うちの子もありましたが、お水をあげると落ちつくので- 2月25日
®️ママ
そうなんですね😳
ご飯の時とジュースですか??
いちか
うちの双子は、保育園へ通ってるので平日の日中は、お茶。
15時のおやつは、牛乳orお茶。
夜ご飯は、お茶orアクエリヤスです。
ジュースは見せない限り要求してこないので出しません!
他の方も言ってる通り 喉が渇いたらお茶飲むので ワガママ言った時も『ジュースは買ってないから無いの!ごめんね➰』
って言って
出さないでいるとお茶ガブガブ飲んでますよ
®️ママ
そうゆうことですね😵
お茶しかないよーって言うと飲むのですが、口に入れてプシュッて吐き出したり口から垂れ流すんですよね😫
それも我慢して飲ませてみます😭
いちか
お茶がヤダとか泣いたり嫌な顔したりして吐き出すのですか?それでないならば遊んでいるのかも?
吐き出した時にお母さんが大きな反応を取ると 子供は意識を向けていてくれてると勘違いして 嬉しいので何回も繰り返したりすると思うのです。
なので『あらー出ちゃったね。くちゅくちゅペッは、歯磨きの時だけだよー!
お茶はゴックンしてね。
お洋服濡れちゃったね。大丈夫?床も濡れちゃったね➰ 冷たいね➰床も冷たいね➰拭くね。お口からお茶出すと濡れちゃうねー。冷たいね➰。風邪引いちゃうよ。だから出さない方がいいかもよ?⚪⚪ちゃんはどうしたい?』
って 伝える。
あと、一緒にお茶を飲んでゴックン と言いながら楽しんでいる姿を見せると真似します
®️ママ
完全にそれです😵
やったあとニコニコしてるので、私が構ってくれるのわかってるからやってるんだと思います😵
一緒に飲んでごっくんやってみます😳!