
みなさんの義両親、余計なもの食べさせたりしませんか?うちの義父は私た…
みなさんの義両親、余計なもの食べさせたりしませんか?
うちの義父は私たちの育児に口出しはしないですが、
勝手なこと結構してきます😹
いきなり自分が食べてるお箸でおせちの栗きんとん食べさせたり、半熟卵の乗ったうどん食べさせたり😹
これはこういう理由でだめって伝えたことはしないんですが、勝手に判断してあげてしまうことが多いです、、
「栗きんとんは甘いし栗は🆗って言ってたからいいでしょ?」
「まだ歯がないからお箸でいいでしょ?」
「卵直接あげてないからいいでしょ?」
って感じみたいです...。
どう対策したら良いかわかりません😹
かなり親切で私にも良くしてくれる義両親なので
あまり強く言ったりキレたりはしたくないのですが、、
どうしたら上手く伝わりますかね...
義母は勝手なことしません。
私がイチゴや赤ちゃん用せんべい等あげてるのを見て、
これはいいんだね!じゃあ今度いいイチゴ買ってきてあげるね!とか、それ孫のお気に入りならうちでも食べれるように買っとくね!とかそんな感じなので、
素直にありがとうって思えるのですが😹
最近義父の勝手な行動が嫌で、
義父がいない平日の昼ばかり遊びに行ってます💦
- まみ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

アーニー
アレルギーがあるのでやめてください、でいいのでは?嘘もたまにはつかないと。

Hina mama💕
義父は会うこともあまりないのでそういうことは全くないです。
義母はちょくちょく会うことありますが、子供が生まれた頃からどういうことに気をつけるかとか話してるので余計なことは一切せず、全部確認してくれます🙂
でももし食べさせて欲しくないものとか食べさせようとしてたら絶対直接その場で言います。
-
まみ
会わなくて良いのいいですね..!!
基本その場で言うんですが、
私がトイレ行った隙とかちょっとしたときにされるんで困るんです😹😹
戻ってきて、「あれ?なんか食べてる?」って言ったら、これあげた、とか...😹- 2月25日

退会ユーザー
うちは実父が勝手に息子の食べ物買ってきたりします。
昨日も遊びに来て、イチゴを持ってきました。
「果物ならもう食べられるやろ?」って。
確かにイチゴはペーストであげたことありましたが
果物はまだイチゴとバナナだけです。
なので、
「まだイチゴとバナナだけやけど!他はまだあげてないし、事前に一言言って!」って伝えたけど
おそらく伝わってないです。。。
もう、勝手にあげないように監視して、都度これはまだあげたことないから、アレルギーだからって理由つけてストップするしかないのかなーと思ってしまいます...
-
まみ
やっぱ監視するしかないですよね...
旦那に文句言うとぶち切れ(両親に)て
大揉めするのわかってるんで
そこまで大事にもしたくなくて困ってます😿- 2月25日
-
退会ユーザー
旦那さんがブチ切れてくれるなら良いと思いますよ...!
おおごとにしたくない気持ちも分かりますが
もしアレルギーとか出てしまったら
それこそもっとおおごとになるし
旦那さん余計に怒るんではないでしょうか💦
食べさせるな!じゃなくて、毎回りらさんの許可を得るように!と伝えて貰うといいと思います😊- 2月25日

nontan5
はっきり言うべきですね!
私ははっきり言ってますが、義理母義理父が高齢なため、すぐ忘れるので同じ事を何十回も言ってますよ(笑)
何かあってからでは遅いので、私ははっきり言ってます。

ママリ
義父がいない時に遊びに行くでいいと思います!会わせてもらえないと言われたら、私なら、そうですか?とすっとぼけます😅
旦那さんがキレてくれるならきれてもらったほうが都合がいいと思いますけどね!

しょうちゃんママ
箸はイヤですよね。わかります!
『汚い』とは言いづらいですし。。義母さんが分かるかたみたいなので、義母さんから義父さんに言ってもらうのが良いのかなと思いました。

ろみ
旦那さんから言ってもらうとかはどうですか?上の子の時は旦那が、同じ箸は虫歯うつるから違うのであげて!と言ってくれました。
うどんはいいけど半熟玉子はまだあげれないのでうどんについてるとそのうどんも食べれないです。みたいな感じはどうですか?
義父、義母の対応ほんと難しいですよね!
うちもこの前皆でアイス食べてて、見てる見てる食べたいなぁ〜もうすぐ食べれるなあ。と言ってましたが、まだまだあげるつもりはありません✋って感じでした。勝手な判断はやめてほしいですよね!
まみ
アレルギーあるって言うとかなりご飯に制限かかってしまいますよね😅..
卵の件とかは軽いアレルギーが〜くらいに言ってみるのもありですね😫
お箸とかもやめてほしいんですけどね...😹
アーニー
お箸は別なものを使ってます、でいいだろうし、アレルギーだから制限あるとかではなく、まだあげてないからアレルギーあると困ります、で機転をきかせて止めましょう。
まみ
うーん。息子のも持って行ってるんですけど、自分の使われるんですよね😅なんか犬飼ってたらしく、同じ感覚で自分のもの分け与えてるっぽいんですよね💦💦
まだ半熟卵はダメなんですよっていったんですが、「だから卵本体はあげてないよ?うどんはこないだ離乳食でも食べてたでしょ?」っていう感じですー💦💦アレルギーの感覚自体わからないみたいです。そんなもん食ってたらならないのに、って言われました。もう80手前なんで、仕方ないのかもしれませんが...
それに私が一瞬トイレとかで離れた隙にされるんで、防ぎようがないというか、もう行かないっていう選択肢しかないような気がしてます。(大体泊まった時にされます😹)
アーニーさんのところは、軽く言えばわかっていただけてますか?😿
アーニー
うちは基本的にしないのですが、やって欲しくないことは、ビシッと言いますね。困ります、って。ま、その前に義父にキツく言うのは夫です😅