
コメント

とたた
私も最近始めたばかりです!
10倍粥はいろんな作り方がありますが、私はダイソーのおかゆカップを使っています。生米から炊飯器、または炊いたお米から電子レンジでできます。それをスティックブレンダーで液状にして、1食分に小分けして冷凍しています🍚ちなみに生米からの方が滑らかにできました。
ダイソーのおかゆカップは炊飯器で茹で野菜も一緒にできるようですが、私はまだ使っていません。
野菜は柔らかく茹で、スティックブレンダーで液状にします。これも小分けして冷凍です🥬🥕

もう
どのような手順とは野菜種類の順番?って事でしょうか?
それとも、10倍粥や離乳食野菜の作り方でしょうか?🤔
野菜の順は、それほど気にせずあげてました!
離乳食の作り方は
10倍粥の場合、大人のお米を炊飯器で炊く時に湯呑みの中にお米と量多めの水を入れて同時に作ってました。
野菜は、皮を剥いて茹でてブレンダーにしたあとに網で越してあげてました🤗
-
ぽん
作り方です🙂
丁寧にありがとうございます!
裏ごしするのを買いたいと思います!- 2月23日

🎀ミニーちゃん🎀
うちはミキサーがあったので、作った離乳食はミキサーで細かくしてました☺
ちなみに10番粥は大人のご飯を炊くときに一緒にマグカップに入れて作ってました☺
野菜は、鍋でお湯を沸かしてくたくたになるまで茹でて、ミキサーで細かくして、リッチェルの製氷皿(?)に入れて凍らせてました✨
-
ぽん
なるほど!
一緒に炊くこともできるんですね🤭ありがとうございます!- 2月23日
ぽん
ダイソーに行ってみます!
ブレンダーで液状にしたら裏ごしはしますか??
とたた
裏ごししません!
ですが繊維が多めのお野菜は網で1度漉してもいいかな〜と思います。
100均の茶漉しで十分かと🍵