
保育園の修了式と法事で実家に帰る日が被りました。参加させたいのはも…
カテゴリーが分からなかったのでその他の疑問にしました。
保育園の修了式と法事で実家に帰る日が被りました。
参加させたいのはもちろんの事なんですが、遠方で飛行機で行くため今更キャンセルするにもキャンセル料かかります。
行く時は私のお母さんも遊びにこっちに来てるので一緒に帰るのでお母さんの分も航空券取りました。
少しだけ参加して行くとかでもいいのかなと思ったら旦那が写真撮影あって息子だけ写ってないのは可哀想と言われました。
私も同じ気持ちです。
でも法事はいとこ、親戚全員集まる為行かない訳にも行きません。
旦那は俺と息子は留守番するから私とお母さんだけ行ってきたら?とも言われました。
どの方法が1番いいのでしょうか?
- えり(7歳)
コメント

kisa
修了式って何歳児クラスのですか😅?

退会ユーザー
旦那様に任せられるなら、1泊位お願いするかな。でもまだ1歳クラスなら来年もあるので私なら休ませて、滅多に会えないいとこや親戚に会わせる方を優先させると思います。写真に写ってない事が悲しいと感じる年齢でもないですしね。
-
えり
今度1歳児クラスに上がります😊
その方がいいですよね☺️
確かにそうなんですよね!
本人は分からないし親の自己満に過ぎないですよね💦- 2月22日
-
退会ユーザー
書くの躊躇いましたが、まさに親の自己満かな?と😅
今0歳クラスなんですね!- 2月22日
-
えり
そうなんです。
旦那と意見が合わなくて嫌になります😔
そうです(*゚▽゚)ノ- 2月22日
えり
息子は0歳児クラスなんですけど、修了式と書いてあるだけで何歳児とは書いてなかったと思います。
kisa
保育士でしたが
働いてたところどれも修了式がなかったので
詳しくは分からないのですが
イメージ的に修了式は0歳児でわざわざママと離れるほど出席させてあげたいって感じじゃないです💦
えり
そうなんですね。
義理姉にも聞いたとこ修了式はないので分からずと言われたので、どこもないのですかね(><)
そうですよね( ¨̮ )
kisa
0歳児から
1歳児とかにあがるのに
転園する子がいたりするから
お別れの意味もあるのかなーって感じです🤔
保育園の行事は
まだ0歳とか1歳だったら
優先させなくても大丈夫だと思います!
ご家族でのんびり過ごした方がいいですよ😌