※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

子宮口2センチで前駆陣痛もなく、促進剤の痛みが心配。促進剤でどのくらいで痛みが出て産まれたか教えて欲しいです。

40週超えたので、週明けまでに産まれなかったら誘発分娩してもらうことにしました。
2人目で今は子宮口2センチ、柔らかく壁も薄くなってきており、お腹の張りも頻繁にあります。ただ、張りはあっても痛みはなく、前駆陣痛もない状態なので、このままいけば誘発分娩になるのかなと思っています。
ただ、促進剤を使うとか急に痛み出し、辛いとも聞き少し不安になっています。
促進剤を使ってお産になった方、促進剤使ってどのくらいから痛み出し、何時間で産まれましたか?
あの痛みに耐えられるのか不安もいっぱいなので、ある程度覚悟できたらと思い、質問させて頂きました。

コメント

きょうさ

私も3人目を40週4日で促進剤使いました。どれくらいかは忘れましたが、2時間位で産まれました。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    経産婦だとやっぱり子宮口が開き始めたらあっという間に産まれてきてくれるのかもしれませんね。私もそれを期待して頑張りたいと思います💦

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

結局は帝王切開なったんですけど、
朝7時から点滴で促進剤投与開始
10時くらいには痛みが出てきて
12時には波が来たらご飯食べるの中断したくなる痛み
それからは段々と痛み強くなってきました!

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    痛みも経験した上での緊急帝王切開だったんですね💦促進剤で急に痛み出すというより段々痛み出したんですね…それなら、少し心構えが出来るかもしれません😅

    • 2月23日
deleted user

私は2人とも促進剤です☆
上の子は41w1d 朝9時に
点滴の促進剤スタート🤭
確かにすぐに1〜4分間隔の痛みが
ジワジワ始まりましが
急にピークの痛みが始まる訳では
ありません!!
30分〜1時間置きに
点滴量増やしていき痛みがどんどん
増していくイメージです☆
上の子の時は子宮口ガチガチで
バルーンも一緒にやりました!
結局生まれたのは次の日。
41w2d 夕方に出産でした!!
下の子は、同じく、子宮口2センチで41w3d 朝10時から錠剤の誘発剤からスタート☆!!
1時間置きに1錠飲んでいき計6錠!
張りはあるけど全然我慢出来るし
トイレにも行けるしゲームできるほど余裕で、、、
その日は不発で終わりました(T-T)
次の日朝8時点滴の促進剤スタート!
4時間で生まれました☆

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    2人目のお子さんの状況と私の今の状況が似ているので、もしかしたら、促進剤使い始めたら進みが早いかもしれないですね😳産院では、点滴で徐々に増やしてと説明を受けたので、点滴スタートになると思うので、少しでも痛みの時間が短いといいなと思います💦

    • 2月23日
のんのん

促進剤使って1時間半ぐらいから陣痛がきて
みるみるうちに1分間隔になり
陣痛始まってから7時間後に破水し
その4時間後に緊急帝王切開でした😅

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    陣痛が1分間隔になった上、最終的には帝王切開まで経験されたんですね…💦私なら最初から切ってくれたらと思ってしまうかもしれないです😅

    • 2月23日
カガミ

私も予定日6日過ぎて産みました!
促進剤入れて、少しずつお腹の痛みも出てきて、結構痛いわぁ〜!って思っていたけど、少し唸ってしまう程度でした。それより内診されるのが痛かったです…
結局、今日は産めないね、と言われて翌日の朝からもう一度促進剤。
朝から使って、夕方ごろ分娩室へ連れていかれて、陣痛がまだ弱いと言われ内診グリグリされまくり、、もうグリグリってレベルではなかったです。。結局生まれたのは22時でした。
私の場合は一人目なのもあったのかもしれません、隣のベッドにいた方も同じように誘発剤使ってましたが午後に入ってすぐ分娩室へ運ばれて、生まれたのも早かったです。
人によるのかもしれませんね、自分は緩やかに来ました!
新しい家族が増えること、とても嬉しいし幸せな事ですよね…!!
赤ちゃんも頑張ってるから頑張らなきゃ!…なんて考える余裕もなく、私は助産師さんに、痛い!!と叫んでたら怒られてを何度も繰り返し、ねぇもう終わる?痛いの終わる?って頭が出かけてる時に何度も聞いてました笑
不安かと思いますが、もう逃れることはできないのであとは耐えるのみですね…(ノД`)
ママもベビちゃんも、無事に出産を終えることを祈っております♬

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    お隣の方も同じように促進剤でのお産だと、焦りませんでしたか?😭促進剤を使うからその日に産まれるわけではなく、翌日までかかる可能性も頭に入れておきます…💦
    ほんと、家族が増えること、幸せなことですが、呑気に寝てる旦那を見るとイラッとしちゃいます 笑
    いつかは終わると思いながら、出産に臨みたいと思います😂

    • 2月23日
  • カガミ

    カガミ

    私もまさか2日がかりになるとはおもわず、驚きました(^◇^;)

    焦りはありませんでしたね〜、お隣さんはやっ!!うちもそろそろかなぁ〜ドキドキするなぁ…って、くらいで、うちの子はまだお腹がいいんだなぁ〜居心地そんなに良いのかなぁ、なんて呑気に考えてました(^◇^;)
    隣の隣の方も、私より後に陣痛室に入ってきたのに先に分娩室に移動してました笑
    どんどん追い抜かれていきますが、他人と比べてる余裕はなかったです笑
    これ以上痛みが強くなる恐怖の方が大きかったのはよく覚えてます

    わかります…!!
    旦那は呑気ですよね、自分は生まないから…うちもそうでした(ノД`)
    このやろ〜、お前もこの痛みを味わえ〜!!って叫びたい気持ちを抑えて、陣痛ピークの時は旦那の手を思いっきり力を込めて握りつぶしてました笑

    • 2月23日
  • まぁ

    まぁ

    たしかに他の方と比べてる余裕はなくなりますよね。私の場合は大部屋での点滴開始ではなく、個室で陣痛室で開始となると思うので、ほかの方がいても気にならない分、集中できるかもしれないです😂

    • 2月23日
りんか

私は少し破水してたので、半日で促進剤
1じかん位で完全破水しそこから、3時間内以内に産まれた気がします☺緩やかでは、無くトイレ行く時も数回立ちどまる位絶え間なく痛みが押し寄せた記憶です💨💨

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    破水からの促進剤を使ったんですね。破水するとお産が進むのが早いんですかね?1人目の時は完全破水してから、急に痛み出し、8時間耐えての出産でした💦
    りんかさんもお産まであと少しですね👶お互い安産であるといいですね💕

    • 2月23日
にゃん

41週0日で出産しました。
本当は入院翌日に帝王切開予定でしたが
入院初日バルーン→翌日8時から15時まで誘発の点滴→3日目も8時から15時まで誘発の点滴4日目の朝本陣痛→いきみ途中で分娩停止→緊急帝王切開

促進の点滴は、少しずつ量の調節してくれます。1時間くらいで痛みありますが、2時間くらいは強めの生理痛くらいでした。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    翌日帝王切開の予定だったのを変更されてからの最終的に帝王切開だったんですね💦
    痛みも味わった上での帝王切開は辛いけど、痛みから解放されるなら、早く切ってーってなりそうですね😭
    点滴したら急に痛み出すよりは徐々に痛みが出てくるなら、少し覚悟ができるかもしれません…

    • 2月23日
  • にゃん

    にゃん

    最初はチクチクした感じからだんだん生理痛みたいな感じになってきましたよ。
    子宮に負担かけないように様子見ながら点滴の量を調節するので、急に痛くはならないと思います☺️

    • 2月23日
  • まぁ

    まぁ

    それだけでも安心しました。先程誘発分娩の同意書を見直したところ、マイルドな薬剤を使い、徐々に増やすと書いてあったので、安心しました😌

    • 2月23日
むーみん

同じく週明けまでに生まれなければ誘発することになっています!

一人目の時も誘発でしたが、10時ごろから点滴を始めて14時ごろからから痛みだし、当時の21時には産まれました😊
少しずつお薬を強くしていく感じだったので、お昼ご飯も普通に食べれて軽くお昼寝もできるくらいでした🍚初産にしては早かったねーと言われました。

  • まぁ

    まぁ

    1人目も誘発で、2人目は私と一緒の日に誘発ですかね?なんだかそれだけでも心強いです☺️
    少しずつ薬を増やすようなので、急に辛くなる可能性が低いことがわかり、少し覚悟が出来そうです。1人目の時は完全破水から8時間陣痛に苦しんだので、出来ればあっという間に産まれてきてくれることを祈ります😂

    • 2月23日
きむ

計画分娩だったためバルーンを挿れて子宮口4cmの状態から促進剤を使用しました☺️
朝の9時から促進剤スタートして(既に軽く陣痛あり)本格的に痛くなってきたのは40分後位でした。
あれよあれよと陣痛の間隔が短くなりお昼の12時過ぎに産まれました(^^)
「促進剤使うと痛いよ〜!」と散々聞いていたので私も不安でしたが想像していたより案外大丈夫でした😂

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😊
    安産で羨ましいです😆私も点滴し始めて、陣痛がついてスッポンと産めることを期待して頑張りたいと思います💦みなさん、思ったよりも痛みに耐えられているので、私もなんとかなるかなと思えるようになりました😌

    • 2月24日