
離乳食進め方について相談です。15日目で全粥4小さじとにんじん3小さじ。明日からさつまいもと豆腐に変えたいが、1日1小さじ増やすのは多いでしょうか?
離乳食について質問です。
今日で離乳食開始して15日目です!
進め方は
1日目→全粥小さじ1
2日目→全粥小さじ1
3日目→全粥小さじ2
4日目→全粥小さじ2
5日目→全粥小さじ3
6日目→全粥小さじ3
7日目→全粥小さじ3とカボチャ小さじ1
8日目→全粥小さじ3とカボチャ小さじ2
9日目→全粥小さじ3とカボチャ小さじ3
10日目→全粥小さじ3とほうれん草小さじ1
11日目→全粥小さじ3とほうれん草小さじ2
12日目→全粥小さじ3とほうれん草小さじ3
13日目→全粥小さじ3とにんじん小さじ1
14日目→全粥小さじ4とにんじん小さじ2
15日目→全粥小さじ4とにんじん小さじ3
です!!
進め方なんかおかしいですよね?( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
明日からさつまいもと豆腐にしようと思うんですけど、その場合1日小さじ1増やしていったら多いですかね?(;_;)
- ちぽりん。(9歳)
コメント

りっちゃんママ♡
さつまいもと音お豆腐はどちらも初めてのものですよね?
もしアレルギーが出たときに新しいものを2つあげるとどちらにアレルギーがでたかわからないので新しいものは1つの方がいいですよ😊

れんげ17
そんな感じで、大丈夫だと思いますよ(*^^*)
ちゃんとはかっててえらいです!私は、適度に多めに作って、飽きたら終了くらいの気持ちで1ヶ月終了くらいは、こさじ6のおかゆと同じくらいの野菜と豆腐とをまぜたものくらいなら食べれたかな?くらいだと思います。
うちはカボチャ嫌いで未だに拒否です(  ̄▽ ̄)
1ヶ月くらいのときに10くらいを目指してゆっくり足したらどうでしょうか?新しいのは1日1つにして、既に食べた食材をプラスしたり、お粥にのっけてあげるのもいいですよ(^^)v
-
ちぽりん。
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
飽きたら終了とかでもいいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
うちの子は結構食べるので、ちゃんと計って食べ過ぎないようにしてます(*´ω`*)
足りんー!!て感じでたまに怒ってます(笑)
カボチャ嫌いなんですね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
まだ種類もそんなあげてないから、何が嫌い!とかまだ無くて、、、、気づいてないだけかもしれないけど(;_;)
新しいものはひとつにします!(●´ω`●)アレルギーとか考えてなかったです( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
もう少し種類増やしてからのほうがいいのかなとおもってます( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )- 2月14日
ちぽりん。
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
なるほどですね!!
新しいものはひとつにします(●´ω`●)
どのタイミングで二種類にしたほうがいいですかね??
もう少し新しいの挑戦してからほうがいいですかね??( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
りっちゃんママ♡
今のにんじんとお豆腐とかどうですか?
もしくはにんじんとさつまいもとか😊
私は今さつまいもとお豆腐をあげてます😊
ちぽりん。
にんじん気に入ってるからにんじんとお豆腐にしてみようかなあ(*ˊૢᵕˋૢ*)
でもにんじん続きで大丈夫ですよね??
すみません、質問攻めで( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
りっちゃんママ♡
にんじんは続きで大丈夫ですがお豆腐が入るので小さじ3より増やさなくていいと思います😊
お豆腐は小さじ1から始めて増やしていく形でいいと思いますよ😊
ちぽりん。
お豆腐も増やしても小さじ3まででおっけーですよね?(*ˊૢᵕˋૢ*)
お豆腐終わったら白身魚いいですかね??
りっちゃんママ♡
いいと思います😊
お豆腐が終わったら白身魚でもいいと思いますがタンパク質系はあまり焦らずゆっくり上げてもいいと思います😊
例えばですが、お豆腐が慣れたら今度は新しい野菜とお豆腐とお粥にしてみたり、お豆腐が食べたら慣れてるお野菜と白身魚をあげたりするのもいいと思います^ - ^
ちぽりん。
じゃあ焦らずにもう少し野菜を増やしてから白身魚にも挑戦しようと思います(*´ω`*)
果物とかもあまり与えない方がいいって聞いたので、果物はまだあげなくてもいいですよね(●´ω`●)
りっちゃんママ♡
果物はまだあげなくていいと思います😊
甘いものを覚えてしまうとその他のものが食べなくなってしまう可能性があるので…💦
ちぽりん。
そうですよね(;_;)
糖分はあまりとらせないほうがいいって聞いてたから、果物はまだ先にします(●´ω`●)
りっちゃんママ♡
その方がいいと思います😊
ちぽりん。
詳しいアドバイス助かりました☺⭐ありがとうございます(๑•̀ᴗ- )✩