※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日は笑顔で声を出して笑っていたけど、今日は無反応。声を出さずに微笑むことも。泣いていないから機嫌が悪いわけではなさそう。これでいいのかな?

声を出して笑う日と、笑わない日の差がすごいです。昨日はご機嫌で声を出して笑ってたのに今日はあやしても無反応。たまーにニコ~とするだけで声を出さない…
泣きはしないから機嫌悪いわけじゃなさそう🤔
こんなもんですか?

コメント

ゆゆ

うちの子もそんな感じです!
声出して笑う時もあれば、ニコってするだけの時もあります☺️
うちも今日は声出して笑ってないですね😂

よぴ

こんにちは!ちょうど1年1ヶ月前の投稿で、見ておられたら返事してもらえたら嬉しいです😆

うちも今同じことで悩んでいて、あと1週間で4ヶ月の男の子を育ててます!3日前くらいから声を出して笑うことができるようになりました!

かと思えば、今日はなにしてもポーカーフェイスでニコリともほとんどせず、、、

あやすものの、反応が薄く一方通行で悲しいです😭
えなみさんのお子さんはいつ頃からしっかりニコニコ、ケラケラ笑ってくれるようになりましたか?

元々ニコニコも少なめの子なので心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっかり忘れてたのでビックリしました🤣

    そうそう、あやしても一方通行で寂しかったです。が!多分こんなもんです😅
    うち、未だにきゃっきゃする時と、こっちがおちゃらけてもしらーっとしてる時と差が激しいですよ😅

    まだ4ヶ月なんてできる事の方が少ないので、そんなに悩むほどでもなかったって思ってます😊

    これから寝返りしたり、離乳食食べたり、色んな事に興味持ったりしていくうちに表情豊かになっていきますよ🤗

    大丈夫大丈夫😘

    • 3月11日
  • よぴ

    よぴ

    ありがとうございます😊

    もう一歳4ヶ月なんですよね、本当に羨ましいです、、、
    この3ヶ月間だけでも、あれもできないこれもできないでずぅと辛くて、、、

    目が合うだけでニコニコなんてこと無くて😭
    悩みすぎですよね、、、

    一年後、えなみさんのようにすっかり忘れてたーってなれるくらい不安が無くなってますように!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての子育てだから色々不安になりますよね😣

    まだまだこれからですよー!
    離乳食あげるようになってからスゴく成長を実感しました!
    ハーフバースデーの頃にはまた違うと思いますよ🥰

    月齢あがるにつれて、段々とテキトーになってきます😜
    最初は壊れ物のように大切に扱ってたけど、段々と抱っこもお風呂もそこまで気を遣わなくなっていきますよー🤣

    うちは歩くのも遅かったです。未だに靴履いて歩けません。同じ月齢の友達は靴履いて公園遊びしてる子もいればまだハイハイしか出来ない子もいます。
    成長は人それぞれ違うって思えてきますよ!!

    コロナが落ち着いたら支援センターや児童館へ行くといいですよ😘
    子供同士で色んな刺激受けて成長に繋がると思います!!

    お互い頑張りましょ🤗

    • 3月12日
  • よぴ

    よぴ

    ありがとうございます😊
    ずっと不安で、2ヶ月の頃は3ヶ月になったら変わるって思ってたのにあんまり変化なくて、もう4ヶ月になろうとしてるのにあまり変化なくて焦ってしまって💦

    比べたらダメだってわかってても、どうしても平均的であってほしくて。

    ハーフバースデーの頃には変わってますように😭
    また落ち着いたら支援センター行ってみたいです!

    本当ありがとうございます😊
    育児頑張ります!

    • 3月13日