
娘の寝相が悪くて悩んでいます。ベッドガードの使い勝手や安全性について相談しています。皆さんはどうしていますか?
まだ首も座っていないのに、娘の寝相が悪すぎます!
ベッドの柵をあげた方が良いのでしょうが、
①回せるタイプのベッドガードですが、
娘を寝かせた後に柵を上げてガードを回転させると90%くらいの確率で起きる(;∀;)
大きいので、回しにくいのです😭
②ベッドガードのせいで、自分が寝ている角度から見えなくなるのが少し不安
③かといってガードを外すのはもっと心配
とまぁいろいろ悩んだ結果やはり片側の柵を下ろしたまま
私のベッドにピッタリくっつけて寝ているのですが
皆さんはどうされてますか??
- orangepekoe(9歳)
コメント

まよこ0406
うちは、ずーっと添い寝で行きました。横に居るのも不安ですが、見えないのはもっと不安だし、とにかく、そのくらいの頃は何でもかんでも不安だらけでした〜!まぁ、つかまり立ちが始まるまでは、大丈夫じゃないですか?うちも、ベッドの中で柵につかまり立ちをしようと試みている娘を見て、ぞっとして、高さを調整しましたよ〜〜

はなちゃんママ
うちの子もそれくらいの頃寝相がすごかったです!!同じように90度回転してました(笑)私も片方ベッド柵下ろしてベッドにぴったりくっつけています(^^)
ですが、いつ頃か忘れちゃいましたが突然寝相が良くなって回転しなくなりました!
ハイハイもつかまり立ちもまだなのと、添い寝は怖いので起きて動けるようになるまでは、このままでいこうと思っています(^^)
-
orangepekoe
コメントありがとうございます!
突然寝相が良くなったんですね!!
寝相も成長過程なんでしょうかね?(笑)
私もしばらくこのままで様子をみてみようかなと思います!
ありがとうございます(^^)!!!- 2月14日
-
はなちゃんママ
もしかしたらそうなのかもしれないですね!(笑)友達に1歳の子どもがいますが、その子はベッドの上をゴロゴロ動き回っていると聞きましたが、うちの子ももしかしたらまた、よく動けるようになったら寝相が悪くなるのかもしれないです(^^)(笑)- 2月14日
-
orangepekoe
ゴロゴロ動き回るのもまた大変そうですね!(笑)
元気な証拠と思って見守ります(^^)
ありがとうございます!- 2月15日
orangepekoe
コメントありがとうございます!
わかります!まさに、なんでもかんでも不安になってしまってます(>_<)
寝返りとかするようになるともっと心配になっちゃうのかなぁ?とか思ってます(>_<)
なるほど!
ではそれくらいまでは少しこのまま様子をみてみようかな?
ありがとうございます(^^)