※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
その他の疑問

水戸市でシングルマザーで市営か県営に住んでる方いますか? メリットデ…

水戸市でシングルマザーで市営か県営に住んでる方いますか? メリットデメリットはありますか?
家賃2万6000円は高いほうですか?

コメント

a_mama*°

県営に住んでます!

母子家庭は免除出ますよ!
4分の1の値段です。
超高給取りじゃなければ・・・笑

私は駐車場1台合わせても1万以下です。


メリットは、前にトイレの水の止まりが悪く見てもらったんですが
無料で対応してくれました。
他にも鳥が巣を作ってしまった時に、撤去してくれました。
色々とフォローがあるので、男手が無くても安心です。
デメリットは、公営住宅に限らず、集合住宅ならではのトラブルはあるかもしれない・・・くらいでしょうか?
子供がいる家庭が殆どなので、ドタバタ響く・・・とか、、、
後、うちでは年に2回草刈りや掃除があります。
出ないと2千円の支払いがあります。

  • り

    コメントありがとうございます!

    あ!免除でるんですね?それは市営でも共通ですかね?市営と県営どっちがいいのかな~って悩んでまして😭

    市営の申し込みの紙に家賃○○円~○○円て書いてあったので…どういう事なのかって思いました。

    鳥が巣作っちゃうんですか(⊙⊙)!!
    なにかと対応してくれるのはいいですね😊

    やっぱり草取りとかどこにでもあるんですね😭2000円払うのも嫌ですよね!

    • 2月20日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    基本母子家庭は免除出るはずです!
    なので、多分1万で考えて良いと思います!

    県営は前年度の課税が0だと免除になります。
    母子家庭ならほぼ0です。


    もったいないし、意外とその時に顔見知りになれて
    ママ友とかも出来たりしたので
    年に2回だし・・・と毎回出ています笑


    田舎ですが藤が原は新築なのでオススメですよ笑
    四月入居の募集出てるはずです!

    • 2月20日
  • り

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😭

    県営でもいいのですが募集が4月なので
    どうしようって思いました!
    市営なら申し込みできるけど…待つ可能性が、、、みたいな。なるべく3点給湯付きのがお金かからなくていいなあーとか思いながら…(o´д`o)

    ママ友できるのはいいですね😊👍

    • 2月20日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    私も初め市営考えたんですが、
    築年数とか、風呂桶用意とか
    汚い所が無理だったので
    迷わず新築の県営にしました。
    付いていないのは網戸だけでした!


    母子家庭は優先的に選ばれますよ^^*

    • 2月20日
  • り

    たしかに!年数古い所は嫌ですよね😭
    全部付いてない所とかどんだけお金かかるんだよって感じですよね(笑)
    あ、網戸付いてないんですね(⊙⊙)!!
    いま市営で河和田の新住宅が気になってて…

    手続きしても入るまでに3ヶ月くらいかかるみたいですよね😭

    • 2月20日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    桶から揃えてたら、
    必要品が買えませんよね( ̄▽ ̄;)

    河和田に出来たんですか!!
    知らなかったです~!
    市営は結構早くに入れなかったですか??

    待ち遠しいですよね‪‪💦‬

    • 2月21日
  • り

    ほんとそれですよね(o´д`o)

    出来たみたいです!
    私も知らなかったですが。
    3ヶ月って言ってましたね!
    下の方が言ってるようにもしかして市営の場合は母子でも下限家賃なのかもしれないですね!

    県営も3ヶ月くらいかかりましたか?

    • 2月21日
  • a_mama*°

    a_mama*°

    県営は年4回?の募集なので、
    今だと、たしか4月が募集月で入れるのは7月ですね。
    合否や、契約関係等で時間を使うので
    結構かかりますね‪‪💦‬
    入居出来る日?前日?に説明会があって、その時に直接鍵を渡されました。

    条件によりますが、母子家庭だと多分敷金も免除か減免あると思います。
    私の時は実家暮らしだったからか、何かで無理でしたが・・・

    その時は前年度収入から、減免なし計算
    ×3ヶ月分?の金額でした。

    • 2月21日
にゃんこ

水戸じゃないのですが、元々県営に住んでました。
日立ですが、市営は母子でも下限家賃より下回る事はないと市営住みの人に聞きました。
県営は収入によりますが、母子で入ってた時、駐車場込みで8000円ほどでしたよ。

  • り

    コメントありがとうございます!
    市営より県営のが安く住めるんですね😊
    8000円は安いですね😊👍

    • 2月21日