※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デイジっこ
子育て・グッズ

相模原市の子どもセンターでのふれあい親子サロンに参加したことがある方、やることや雰囲気を知りたいです。初めての場所で緊張しています。

相模原市の方で子どもセンターでやってるふれあい親子サロンに出たことあるかたいらっしゃいますか?
子どもセンター自体上の子も二度しか行ったことないのですがどういったことをやるのでしょうか?
来月行ってみようかなあと思ってるんですが初めての場所とか私が緊張しちゃうので躊躇ってしまいます💦

コメント

ちゃんえり

毎月行ってます😊
保育園の先生が来て手遊びやダンスをやったり計測などがあります!

  • デイジっこ

    デイジっこ

    ありがとうございます!
    保育園の先生が来るんですね(^^)
    手遊びやダンス楽しそうです✨

    • 2月20日
まるり

2ヶ月の頃から行ってます☺️
身長体重が計れて、保健師さんがいたり、栄養士さんがいたりするので相談事などもできます。
だいたいの月齢ごとに分かれて座っておしゃべりもできますし、手遊び歌などもするので、楽しめると思います。
4、5ヶ月位の月齢の子は来てる子多いですよ😄

  • デイジっこ

    デイジっこ

    2ヶ月の頃から行ってるんですか‼︎ベテランさんですね(^^)
    楽しそうですね♪
    今度行ってみます!

    • 2月20日
Rica

私が行っているところは
10:30〜身体測定
11:00〜地域担当の近隣の保育士さんによる手遊び、シアター
11:30終了
です!

保健師さんや、民生委員さんがいて、子育て相談とかもできました(*´ェ`*)

私は息子が3ヶ月の時から参加しているんですが、もぉ歩けるお子さんとかもいました。
月齢近そうなお子さん見かけたら「何ヶ月ですかー?」って声かけて、話が弾んだこともありました(*´ェ`*)

  • デイジっこ

    デイジっこ

    詳しくありがとうございます!
    私が人見知りでなかなか声かけれないのですが頑張って話しかけたりしたいです(^^)

    • 2月20日