※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
ココロ・悩み

涙腺を強くする方法について相談したいです。娘の障がい診断後、涙が止まらず、受け入れられていないのか不安です。シングルマザーで頑張れない自分に恥ずかしさを感じています。

突然なのですが
涙腺を強くする方法ってありますか?
娘が障がいがあるかもと診断されてからというもの
色々と考えては涙が止まらず、娘の顔を見るだけで涙が出ることもあります。

私の中では障がいがあっても変わらず可愛い子どもなので
受け入れているつもりなのですが、涙が出るのは受け入れきれてないってことですかね…

シングルマザーで頼れる人も相談できる人も余りいなくて
私が頑張らなければいけないのに、頑張れない弱い母なのが申し訳なくて恥ずかしくて。

コメント

ララら

こんばんは♪
涙が出るのは逆に受け入れている事だと思いますよ😊
時が経てば涙出なくなると思いますが、まだ日が浅いのであれば普通のことだと思います!
逆に受け入れられない場合は涙も出ないと思います💦
それより、違う!と思ってあちこちセカンドオピニオンを聞きに行ったり、
福祉の方と相談してみたり、1人でも否定してくれる人を必死に探すと思います。

実はうちの上の子はてんかんの疑いがあった時に、私がそうでした。
涙なんて出ないし、それよりあちこちの先生に診てもらうのに必死で、1人でも多く「違う」と診断してもらうのに必死でした。

泣いても良いんですよ
それだけ、これからのご自身の人生、お子さんの人生のことを考えているという事ですから😊

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした

涙を出す事はストレス発散になるらしいですよ。泣きたい時は思いっきり泣きましょう。
私も母ちゃんになったら涙腺がもろくなりました。
それまでは全く泣かなかったのに感情が豊かになった証拠かな?

A*M

泣かないからって強いわけじゃないです。
だからいっぱい泣いていいと思います(o^^o)

次女がm♡さんのお子さんと同じくらいの時、障がいがはっきりわかりました。
10年たった今でも受け入れたのか?と聞かれるとわかりません。
あの時は本当につらかったです。
でも強くなろうとは思いませんでした。
自分の弱さを認める強さってあると思うんです。
そのままのm♡さんでいいと思います。