
第1子は男の子、第2子は女の子で、4月末に出産予定。服の使い回しに悩んでいます。肌着は使い回せるか、春用の服は必要か不安です。性別が違うので何を買えばいいか迷っています。
第1子は11月末生まれの男の子でした。
本日第2子が女の子であることが判明しました。
4月末に帝王切開で産む予定です。
1歳半しかあいてないので、なるべく服は使い回したいのですが何を買い足せばいいのかよく分かりません😭
肌着はおそらく使い回せますよね?
4月末生まれで春用のロンパースとか使うんでしょうか…すぐ暑くなるから家では肌着だけあればいい?お出かけ用ロンパースのみ揃えればいい?
いざとなればネットでポチすればいいのですが、性別も違うことがわかったのでソワソワしちゃって💦
わかる方、経験者様、教えてください😭
- らく(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳5ヶ月差の異性育ててます
肌着は使い回ししました
服は赤ちゃんの時は男の子にピンク着せてましたw外出したりする時は、さすがに着せてませんが
今は、お下がり出来そうか判断してお下がり着せてます
今日は赤ボーダーだしお下がり着せました

退会ユーザー
5月生まれです☺️肌着は使い回しで大丈夫だと思います!2週間検診、1ヶ月検診があったので長袖の薄いツーウェイオールを持ってましたよ😁肌着で過ごしてたのは夏だったのでそれまではツーウェイオール着せてました!家用のツーウェイオール2〜3枚、お出かけ用1〜2枚で足りると思います!夏はお出かけ用だけでいいと思います😁
-
らく
ツーウェイオールがもうなんだったっけ…?!レベルなので助かりました!
少し買い足してあげたいと思います💓- 2月18日
らく
コメントありがとうございます!
外出のときだけ考えれば良さそうですよね✨