※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

今まで全く夜泣きしなかったのですが、今絶賛 夜泣き中です。じっかにとまっているのですが、それが原因でしょうか?

今まで全く夜泣きしなかったのですが、今絶賛 夜泣き中です。
じっかにとまっているのですが、それが原因でしょうか?

コメント

秋葉

うちの子も場所見知りで夜泣きしましたよー
場所見知りだと思います!
賢くなってきたから、空気とか雰囲気が分かるんだと
目も見えるようになってきたし(*´∇`*)

  • みに

    みに

    やはりそうですよね💦
    思いあたることが実家である以外なくて💦
    場所見知りだと、すぐできる対策なんてないですよね( ; ; )

    • 2月18日
  • 秋葉

    秋葉

    私はひたすら外に出て寝かしつけしましたー

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

それが原因かは分からないですが
私の姉が
実家に遊びに行った日は夜泣きすると言ってました🙂興奮すると夜泣きしちゃうみたいです💦笑

それか怖い夢でも見たんですかね😭

  • みに

    みに

    興奮しちゃったんですかね😓
    抱っこしてたら寝ますが、布団に置くとギャン泣きです💦
    かれこれ3時間は抱っこしたままで、さすがに腰が痛くて下ろすのですが、添い寝してもトントンしても、ミルクあげてもギャン泣きです😭
    そして今再び抱っこして寝てくれてます が、下ろしたら泣くんやろなぁと思って萎えてます💦
    場所見知りの夜泣きだとすぐにどうこうできないですよね( ; ; )
    もう朝まで付き合う気で頑張ります💦

    • 2月18日
deleted user

環境の変化が原因で自分の家に戻ったらなくなるかもしれませんが、
夜泣きが始まる時期って確か6ヶ月とかそんくらいだった気がするので、もしかしたら夜泣きの始まりと単純に被っただけかもですね🤔

  • みに

    みに

    そうかもしれないですね😓
    私も調べて、もしかしたら被ってるだけかも…、どうか場所見知りが原因であって家帰ったらいつもみたいに寝てくれーと思ってました😰
    気長に頑張ります💦

    • 2月18日