

るーま
うちは狭い上にベビーサークルに入れた瞬間ギャン泣きされたので、買ったけど1度組み立てただけでしまいっぱなしです(^_^;)
お母さんと自分のいる場所を遮られると嫌みたいで、ベビーゲートもギャン泣きされたので見えない様に設置しました💦笑
らくらくとおせんぼっていう置くだけのやつ使ってます。

退会ユーザー
うちは子供に好きなように体動かして欲しかったので、ベビーゲートを部屋と部屋の間や窓際など行って欲しくない場所のみ置いてました💡その方が子供もいろいろ動き回れて楽しそうでしたよ😊
ゲートでもサークルでも、必要かどうかはmさんとお子さんの普段の様子から、そろそろ必要だな!と判断した時に購入やレンタルなど検討するのも有りかなと思います💡

えまり
サークルは中に入れるとおこると思います。自由に動けないので、通せんぼがなかなかいいですが、大人も生活するのに違和感があり慣れるのに少しかかります。

ゆい
サークルは狭くて出して欲しくて泣いてしまったので、2回くらいしか使わなかったです‼️
ゲートはとても役にたってます!
台所と玄関の所に付けています‼️

ゆき
サークルを購入しましたが結局サークルの1箇所だけ外しL字型のゲートにしています🤣✨
テレビ台や触ってはいけないものと行ってはいけない場所への通せんぼにしています😄

退会ユーザー
両方使っていました‼︎
ベビーサークルでテレビと空気清浄機を囲って、階段のところにゲートをつけていました😅ベビーサークルの中に入れると出ないと怒りそうだったので、逆にテレビや空気清浄機を囲ってしまい、自由に動けるようにしましたよ💦テレビに近づき過ぎず、触ってほしくない物はその中に入れておけたので、よかったです。
コメント