

ぴー
シューズクローク作りました😊
庭や玄関の掃除用具、スーツケースやアウトドア用品など部屋に持ち込みたくない物を収納出来るので便利です😊
リビングを少し狭くして
玄関広めに取って靴箱も大きめの物にしました✨

mama
我が家は今建設中でシューズクロークありにしましたが玄関がスッキリしてみえるという見た目が1番のメリットかなと思います!
ベビーカーや冬なら灯油とか、傘とか諸々、玄関入った時にゴチャゴチャみえないのが魅力ですかね!
まだ完成してないので参考にならなくてすみません💦

Rin
シューズクロークつくりました!
ベビーカーやアウトドア用品など収納できるので玄関がすっきりしていいですよ!

退会ユーザー
作らず 普通の靴箱?にしました☺️
夫婦共々、靴はさほど興味なく
雪冴えなければサンダル生活(新潟ですが(笑))
玄関よこに外収納あるので
そこにベビーカーやら入れる感じです

くろなお
シューズクロークつくりました^_^
ウォークスルーできるようにしたので、お客様は普通の玄関、サンダルとかはウォークスルーに置きっ放しができて見た目も気に入ってます😆
うちはアウターや傘もかけられるようにしました🤗

退会ユーザー
シューズクローク作りませんでした!
でもホールにコートクロークを兼ねた収納はあります。
車必須の地域で、外に鍵付きの大きな車庫があるので、ベビーカーとかキャン部用品工具、多めのストックとかそういうのは全部車庫にあります(^_^;)
でも勝手口に換気扇付きの土間収納を作っていて、そっちに灯油とか分別ゴミとかおいています。
灯油使われるようでしたらやっぱりシューズクロークとか、置き場所必須です(^^)
コメント