※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み。
子育て・グッズ

スウィートアーモンドオイルは生後2ヶ月の赤ちゃんの保湿に使えますか?保湿に使っているアイテムは何ですか?

スウィートアーモンドオイルって子どもの保湿にも使えますか?ちなみに生後2ヶ月です!
みなさんはどんなものを保湿に使っていますか?

コメント

ボニー

書かれているオイルの成分がわからないので何とも言えませんがうちはずっとベビーワセリンで保湿してます!!

  • み。

    み。

    西松屋とかによく売ってるベビーワセリンですか?

    • 2月13日
  • ボニー

    ボニー

    はい!うちは今でもずっとベビーワセリンです!

    • 2月13日
hilife

私もヴェレダのカレンデュラベビーオイルを使ってます!

99%オーガニックですし、原材料がほとんど自然のものからなので、病院でもらう薬よりはいいかなと思って、それにしました。

カサつきが気になるところや、オムツかぶれに使ってます。顔に塗る時は、お風呂上がりに、まだ赤ちゃんの顔に水滴が残っている状態の時に塗ってあげるといいですよ!

カレンデュラには保湿だけでなく、治癒の効能もあるので。私自身もも保湿に使ってますよ!赤ちゃんにそのまま触れても、安心ですからね(^-^)

  • み。

    み。

    丁寧にありがとうございます!
    探してみようとおもいます(^o^)

    • 2月15日
  • hilife

    hilife

    アマゾンや楽天などですぐ見つかると思います!値段は少ししますが、ちょっとずつしか使わないので、結構長持ちしますよ!

    • 2月15日
ふ9🍵

ナッツ類はアレルギー出やすいので私なら赤ちゃんには使いません。
食物アレルギーは皮膚のバリア機能が低下したところから例えば小麦などのアレルゲンが付着して抗原抗体反応を起こすというのが原因の1つとされているようなので、アレルギー起こしやすいものをわざわざ塗らなくてもいいのかなと思います。

  • み。

    み。

    全然しらなかった(>_<)泣
    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます
    ちなみにベビーオイルは体にぬっても大丈夫ですよね?

    • 2月13日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    ジョンソンのベビーオイルは大丈夫だと思いますが、同じ油ならワセリンの方が赤ちゃんには無難かなと思いますよ。ワセリンも病院でだしてもらえます。プロペトって名前です。
    この寒い時期はワセリンは硬めになってて塗りにくいと思うので小児科か皮膚科に行くとヒルドイドという保湿剤と混ぜてくれますからそれが塗りやすくて保湿力もあってオススメですよ。

    • 2月13日
mamaking

できればベビー用に作られている
精製してある刺激のないものがいいかと思います(^ ^)
アーモンドアレルギーだった場合、大変なので。

  • み。

    み。

    そうですよね(>_<)
    アレルギーのこと全然頭になかったです、、、。
    親切にありがとうございます!

    • 2月13日
(

小児科や皮膚科でもらえるローション使ってます。
病院でもらうのでお金もほぼいらず♪
私もついでに使ってます。
めちゃいーですよ。

  • み。

    み。

    丁寧に画像までありがとうございます!
    今月末に予防接種に小児科行くので聞いて見ようと思います!

    • 2月13日
玉手箱

スウィートアーモンドオイルは、産院のベビーオイルマッサージで使用してたので大丈夫ですよ。ただ、アレルギーがでるコもいるので使う前に二の腕の内側で10分位パッチテストした方が安心です。
うちは、カレンデュラオイル使ってます(*^_^*)

  • み。

    み。

    カレンデュラオイルよく聞きます♡
    それは赤ちゃんの顔とかにぬっても大丈夫なんでしょうか?

    • 2月13日
玉手箱

大丈夫ですよ(*^_^*)
ただ、使用前にパッチテストしてからの方が良いですよー
もし、アレルギー反応でたら、お母さんが使っても良いですし(^-^)
うちは、ヴェレダベビーのカレンデュラオイル使ってます。