
コメント

ひなの
私は土曜の朝におしるしが来て月曜の夜に出産しました( ¨̮ )
それまでは、んー、痛いかな?ぐらいで実際陣痛にも気付かず病院について1.5時間で生まれちゃいました(›´ω`‹ )
夜中にくるってよく聞きますよね( ¨̮ )
私も出産当日の早朝に痛さで目が覚めましたがお昼には遠のきって感じでした( ´ ▽ ` )ノ
もうすぐですね!頑張ってください!!

✨ちょび✨
おしるしきても、すぐ陣痛が来る人もいれば来ない人もいます。
今のはたぶんまだ前駆陣痛止まりですね。
前駆陣痛から直ぐ陣痛になる人や2~3後に来る人もいて
これっていうのが言えないのがお産のタイミングですよね😅
満月の日や夜中や朝方に産まれる率は高いみたいですが☺
ちなみに私は1人目が朝の7時に陣痛きました。
-
みそこ
やっぱり、個人差はありますよね(´;ω;`)
なかなかの痛みの前駆陣痛が臨月からずっとあるのでそろそろ限界です(>_<)なのにおしるし来てからは慣れてしまったのか、あまり痛みも感じなくなってます。
規則的な痛みがきたら連絡してとは言われてるのですが、ぜんぜんで…。
朝の陣痛から出産までどれくらいかかりましたか?- 2月12日
-
✨ちょび✨
16時ちょいには産まれたので8時間と言ったとこでしょうか。
破水からすぐ10分間隔の陣痛が始まったので早かったのかも。
前駆陣痛が1ヶ月ある方もいますからね…不安になっちゃいますよね😅
少し歩いたり階段登り降りなどすると早まるみたいですが、辛くない程度に体を動かしても良さそうですね😃
頑張ってください❗- 2月12日
-
みそこ
八時間だったんですね♪ある程度覚悟はしてますが、やっぱり1日以上はなかなか寝れてないのでそのくらいで産まれてくれるといいんですが…(´nωn`)
身体動かしたいんですが、恥骨痛や腰痛酷くて…それでも、気合いで動いた方がいいんですかね?わからなすぎて、とりあえず家事だけしてます!- 2月13日
-
✨ちょび✨
家事も良いですね🎵
歩くことがお産を進めるといいますから
外は不安でしょうから家のなかをウロウロして腰の痛みが出たり疲れたら休む。
座るときはあぐら。
足を暖めるのもよいとかききました。
無理はしなくて良いですが、できる範囲でやってみてください☺- 2月13日

アイママ♪
出産前日の朝におしるしがあり、まだ痛みがなかったのでまだまだだな!と思ってたらだんだんと痛みが増してきて、夜中には完璧本陣痛‼︎朝方4時頃に病院に行き3時間後に生まれました(๑′ฅฅ‵๑)
-
みそこ
おしるしからそんな感じで出産だと思ってたのにとうとう三日目になっちゃいました(笑)
羨ましいです!(´;ω;`)- 2月13日
みそこ
そろそろ、おしるしから三日目になりそうな時間になっちゃいました(笑)
私も痛みが痛いかな?みたいなそんな感じなんですよ(><)
めちゃくちゃスピード出産ですね!赤ちゃん元気ならわたしもスピード出産がいいです(笑)
そうですね♪もうすぐ会えるのでがんばります!
ひなの
ドキドキしちゃいますよね( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
前駆陣痛から陣痛に繋がるといいですね😊
陣痛なのか前駆陣痛なのか全然分からなくて😅
ファイトです( ´ ▽ ` )ノ
みそこ
ドキドキしてなかなか寝付けませんでした!
あれから、何も無いですね。
赤ちゃんのペースですし、こればっかりは待つしかないのでがんばります♪