※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

高いシングルベッドをつなげて、子供と寝ている方いますか?落下対策はされていますか?

高さのあるシングルベッドふたつつなげて、小さなお子さんと寝ているかたいらっしゃいますか??
落下の対策などされてますか??

コメント

タイガー

セミダブルとシングルを繋げてます!
特に落下対策はしてませんが、真ん中に寝せてるので落ちた事は1度もありませんよ😊

  • パピコ

    パピコ

    うちも今真ん中に寝せてて落ちたことはないんですが、はいはいとかしだしたら親達が寝てる間に…!?なんてことはないんでしょうか?!

    • 2月15日
  • タイガー

    タイガー

    ハイハイも少しですが歩いたりもしますが落ちませんよ😊
    子供が先に起きたら私か旦那の方に行って起こしてきたりまたくっついてきて寝たりしてますよ😊
    ちなみに寝相は究極に悪い子です😂

    • 2月15日
  • パピコ

    パピコ

    そうなんですね☺️ありがとうございます😊
    ちなみにうちも簡易ベッドのようなココネルエアーというものがリビングにあるんですが、80センチのお子さんでしたら絶対届かないですよー!商品が違うので余計なお世話でしたらすみません🙇‍♀️

    • 2月15日
  • タイガー

    タイガー

    こちらこそありがとうございます🙇‍♀️
    ココネルエアー見させてもらいました😊結構お高めですね😅
    2人目でしか使わない予定なので極力安く抑えたいなって思ってて😂

    • 2月15日
ママりん

シングル2つで寝ています!
頭の部分は背もたれ付きのベッドで、横は壁にピッタリ付いているので転落しにくいはずなんですが、うちの娘は寝相が悪すぎてコロコロコロコロ転がり足元から落ちたことがありました😥
足元ガードをしてからは落ちてません✨

  • パピコ

    パピコ

    今のところうちは寝相よいのですが、親達が寝ている間に起きてはいはいで…ってことはありませんでしたか!?
    足元ガードはそういうものが売っているのでしょうか??

    • 2月15日
  • ママりん

    ママりん

    うちの娘は親がいない時に起きると、まず必ず泣いたので第一声で駆けつけてました。リビング寝室が近かったので少しの物音も聞こえてました。
    あとはお布団に高さを出して、娘の周りを囲うように工夫してました。
    ハイハイして落ちた事は無かったですが、自分で降りれるようになってからはよく降りてました💦
    ベッドガード売ってますよ✨

    • 2月15日
  • パピコ

    パピコ

    泣いてくれると助かりますね。
    ベッドガード探してみます!
    自分で降りれるようになったのはいつ頃からでしたか??
    色々聞いてすみません🙇‍♀️

    • 2月15日
  • ママりん

    ママりん

    伝い歩き出来るようになった10ヶ月くらいには、器用に後ろ向きになって、足をそーっと下ろして降りてくるようになりました!なので高さが結構あるベッドなら少し危険かもしれないです💦うちは丁度伝い歩きしやすい程度の高さなのでドンっと落ちる事はありませんでした✨

    • 2月15日
  • パピコ

    パピコ

    降りるとこ想像して可愛かったです☺️
    高さ60センチくらいあります😭
    伝い歩き始めたらほんとに気をつけます。
    ありがとうございました😊

    • 2月15日
まろん

産まれてからずっとシングルベッド2つ繋げて旦那と3人で寝てます!

寝返りできない時期は壁側に寝せて布団や枕で囲む感じにして

寝返り出来るようになって動けるようになってからは
子供が寝てから親が寝るまで時間があるので、時々様子見には行きますがずーっと側にいるわけではないので落ちる可能性があるなと思い
簡易的なベビーベッド買いました!
子供が寝てから親が寝るまで子供が1人で寝ている時間はこちらに寝て親が寝る時同じベッドに移動してます!

日中、どうしても手が離せないときなどはここに居てもらったりしてなんだかんだ使い勝手がいいですよ😊

  • パピコ

    パピコ

    うちは生まれてからずっとベビーベッドだったのですが、最近寝つきが悪かったり夜中何度も起きるようになってしまい、一緒のベッドだとそれがないもので一緒に寝るようになりました。
    お子さん先に起きてしまって動いていったりしませんでしたか!?

    • 2月15日
  • タイガー

    タイガー

    間に入ってすいません😭
    パピコさんもページを借りてすいません😭
    2人目が生まれる予定で、この簡易ベッドを買おうと思ってるんですけど高さって結構ありますか?
    上の子の身長が80センチぐらいあるんですけど触らせないようにしたくて高さが足りるか心配してるんです😣
    よろしければ教えてください🙇‍♀️

    • 2月15日
  • まろん

    まろん

    このベビーベッドだと高さがあり、起きて泣いても出れないので泣いたらすぐ気づくので大丈夫でした!

    一緒のベッドで寝ていて子供が先に起きた時は、
    壁、子供、私、旦那で寝ているので動き出しても阻止出来ています😊

    • 2月15日
  • まろん

    まろん

    ごめんなさい💦私が買ったのこちらでした!!

    これだと、うちの子は身長75センチですが出れません😊
    上の柵まで手は届きますが、自力で出る事は出来ないです!

    Googleでベビーベッド 折りたたみで検索して少し下に行くとあります!

    • 2月15日
  • パピコ

    パピコ

    阻止できてるんですね☺️
    うちも阻止できるよう頑張ります。
    ありがとうございました😊

    • 2月15日
  • タイガー

    タイガー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    下の子が産まれたら、下の子を寝せようと思ってるんですが、75センチのお子さんが上の柵まで手が届くって事は赤ちゃん寝させたら簡単に赤ちゃんに触れちゃうって事ですよね?😂

    • 2月15日
  • まろん

    まろん

    前回、画像貼り忘れました💦
    このベッドだと高さが2段調整できるので、
    触られないようにだったら下にしておけば大丈夫だと思います!

    ですが、うちの子はベッドの中に入って上の柵に手が届くので
    ベッドの外で80センチのお子さんが手を伸ばしても上に寝ていても赤ちゃんには届かないと思います!

    • 2月16日
  • まろん

    まろん

    設定が上手くなくてすみません😂😂
    このように台を置くと上に赤ちゃん寝せることもできます!

    ネットで検索していただくと画像がもっとあるので分かるかと思います🙇‍♂️

    • 2月16日
  • タイガー

    タイガー

    そうなんですね😌💓
    安心して買えそうです!😊
    ご親切にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月16日