
コメント

退会ユーザー
専業主婦でも、待機児童が居ない・少ない地域でしたらいけますよ!

さらい
待機児童がいない、三歳いじょうならいけるような、、
-
ひこり
ありがとうございます!- 2月16日

退会ユーザー
病気とか親の介護とかを理由に入れる場合もありますよ☺️
-
ひこり
自身のゆとりの為だと入れなさそうなんですかね??- 2月16日
-
退会ユーザー
うちの市にはゆとりのためはないですね💦
なので、無理矢理にでも条件に当てはめないといけないです。
通院を理由にする場合は、
診断書を書いてもらって提出してる人もいます!
面倒ですが、役所で根掘り葉掘り聞いたらアドバイスくれますよ!- 2月16日

退会ユーザー
この前2人目が産まれるにあたって、上の子の短時間保育申請してきました!入れるかはその地域の待機児童の多さなどで変わるので別として妊娠、出産、下の子の育児の為に申請する事は出来ましたよ✨
-
ひこり
回答ありがとうございます。
申請は園に直接ですか??
保育園に入るためにはまず何からしたらいいのでしょうか、、
調べているのですがまだいまいち分からないことが多くて😣- 2月16日
-
退会ユーザー
市役所に行きましたよ!
就労で保育園入所の場合長時間預けられるのですが、育休中や専業主婦の方は仕事をしていないので短時間保育(8時間?)しか無理だと説明を受けました!- 2月16日

ママ
誰でも入れるような保育園なら可能性あるかもしれませんが、専業主婦だと、保育を必要とする理由にあてらまるものがないのでは?と思います。
疾病の診断や、介護などがあれば違うかもしれませんが、それなら一時保育やファミサポなどを利用して、学年的に幼稚園のプレなどを始めるとかですかね??
-
ひこり
保育を必要とする理由、、やはりそうなんですよね😣- 2月16日
ひこり
回答ありがとうございます。
そうなんですね😯
ちょっと育児にしんどくなってしまって、、、
情けないのですが保育園を検討したくて質問させていただきました。
退会ユーザー
情けなく無いですよ☺️
お母さんも、休息が必要です✨
保育園受かりますように😌!
ひこり
ありがとうございます😣