
家を建てるのですがキッチンの向きになやんでいますどちらがいいと思い…
家を建てるのですが
キッチンの向きになやんでいます
どちらがいいと思いますか??
①
- はな(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

はな
こっちが②です。!!

はむ
うちも今家を建てるので色々悩んでます!私は②の方が台所やりながら子どもに目が届くかなぁって思います!
-
はな
確かに2の方が目が届きますね!
ありがとうございました😊- 2月15日

みっこ
①がいいと思います🙆
②はリビングとキッチンが遠くなるから、少し飲み物とか取りに行くのも面倒だしキッチンにいると疎外感ありそうです。暗くなりそうだし。
別に気になったのは、玄関からリビングに入る入口が表記されてないんですが、仮図面とはいえ、この設計さん大丈夫かな?ってことですね😓
-
はな
私も今は①寄りになっています!
確かに窓無ければ②は少し
暗くなりそうですね!
この図面はちょっと借りたものなので
私達のものと全く関係ないです😊
ありがとうございました😊- 2月15日

ママリ
キッチンの向きだけ、ですよね?
間取りは関係ないんですかね??
向きだけであれば、個人的には横長のリビングに憧れてたので①がいいです。
そのほうが部屋が広く使える気がして...
実際は土地の関係で②になりましたけど、使いやすいですよ!
-
はな
はい、キッチンの向きだけで
後は全く関係ないです😊
私も①が今のところ候補です
②なんですね!
ダイニングテーブルやソファ
置いて狭い感とかありますか?😳- 2月15日
-
ママリ
ダイニングテーブルと、こたつと、子どものアンパンマンのブランコ滑り台付きのジャングルジム置いてなんとかなってます(笑)
普通のソファは置かず、無印のフィットするソファ置いてます。
窓の位置にもよりますが、ダイニングテーブルからテレビが光って見づらいのが難点ですね💦- 2月15日
-
はな
なるほど!
詳しくありがとうございました😊- 2月16日

退会ユーザー
うちは①にしましたが
②の方が
キッチンからの見張らし良さそうですよね☺️
-
はな
①なんですね!
お子さんの様子とかよく見えますか?
①の方が子供が走り回れる
スペース確保できるかなーと
思ってるんですが
どうですかね?😳- 2月15日
-
退会ユーザー
うちは①でリビング脇に4畳半の和室ありです
確かに走り回れますが
キッチンに立っていると
横を見て子どもを
確認する感じですかね
でも リビングのテレビが皿洗いしながら見れるし
リビングから冷蔵庫も近いので
悪くはないですよ(^^)✨
来客時
シンク脇の水切りが見えてしまうのが
ちょっとネックですが(笑)- 2月15日
-
はな
私の所もリビングの横に和室の
予定です😊
今も横を見て子供を見る感じなので
そこはそんな変わらなさそうです!
確かに誰か来ると丸見えですよね🤔
詳しくありがとうございました😊- 2月16日

ろーず♡
②で作りましたがかなり良いです。全体が見渡せるので!
-
はな
周り見渡せるのはいいですよね!
ダイニングテーブルや
ソファなど置いても狭くなりませんか?
そこだけが気になります😳- 2月15日
-
ろーず♡
確かに①の方が綺麗に家具とか置けて広く見せれるかもですが、うちは全然気にならないですね。家事しながら目が行き届くのを希望してたのでその設計で満足してます✨
- 2月15日
-
はな
なるほど!
どっちに重点を置くかに
よりそうですね🤔
ありがとうございました😊- 2月16日

はじめてのママリ🔰
1の方がお洒落な雰囲気イメージできるので、1が好きです😍
-
はな
ありがとうございます😊
- 2月16日
コメント