※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼう
子育て・グッズ

赤ちゃんがすぐに疲れてしまい、体重が気になる。授乳がうまくいかず、片乳で5分行かないことも。どうしたら良いでしょうか?

私のおっぱいの出は良いのですが、赤ちゃんがすぐに疲れてしまって飲んでは寝ての繰り返しで、体重が気になります。ミルクも足したりしてるのですが、、なかなか上手くいきません。片乳で5分行かない時もあります。どうしたら良いのでしょう?

コメント

deleted user

これからどんどん上手に飲めるようになると思いますよ😊
2週間検診や1ヶ月検診で体重の増えを見てみて、そこで先生と相談すれば良いかと💡
もし検診まで待てないも言うことでしたら、スケールを借りたり、家の体重計を使ったりして測ってみるのもいいと思います。

  • ぼう

    ぼう

    赤ちゃん用体重計を親戚にお借りして測ってみたのですが、授乳前と後でそんなに変わらずで焦ってしまいます……

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは時々授乳後にマイナスになってたりすることありましたよ(笑)
    一生懸命吸って体力使ってたんですかね😂
    でも1ヶ月もすればすっかり上手に飲めるようになりました。
    ミルクも足されているということなので、あまり気にし過ぎない方がいいと思います。
    また、されていなかったら申し訳ないですが、授乳の度に体重を測るのはただただストレスになるだけなので、やめた方がいいかもしれませんね😊
    私自身それをして結構辛かったので💦💦でも1ヶ月検診ではちゃんと体重増えていました。

    • 2月15日
  • ぼう

    ぼう

    ありがとうございます。
    私もストレスになると感じたので、1週間に1回程度にしようと思います😁

    • 2月15日
ぷに

うちの子も最初の頃は片乳のみ、しかも3分くらいしか飲まずに寝てしまってました。
産院では授乳後にミルクを足すように言われてましたが、眠ってしまって全然飲んでくれず…
退院後は、どうせ飲まないのでミルクあげずに母乳だけでやってましたが、ちゃんと体重増えてましたよ!2週間後のおっぱい外来でもミルクあげなくて大丈夫だね と助産師さんに言われました。
母乳がよく出るから、すぐお腹いっぱいになるんだと思います。

  • ぼう

    ぼう

    返信ありがとうございます。病院でミルク足すよう言われ、①ミルクの準備②おっぱいマッサージ→直母③ミルク(30~60cc)④搾乳と……夜に私1人だと搾乳までたどり着けずです。。少ししか飲んでないのに寝ると1時間ぐらい寝てるんです( .. )

    • 2月15日
みほ

授乳計10分でも疲れて寝てたので起こしながら飲ませてました。それでもしっかり体重増えましたよ(^-^)
新生児が飲んで1時間寝てるのなら母乳が足りてるのではないでしょうか?搾乳できる程母乳出てるんですよね?弱々しい新生児期すぐに終わっちゃうので、いっぱい写真撮ってあげて下さい!

  • ぼう

    ぼう

    5分を左右2往復しても口が開くのは足りてないからでしょうか?搾乳で50ぐらい出る時は出ます。

    • 2月15日
  • みほ

    みほ

    新生児は唇に何か当たったら反射で開きますので、必ずお腹が空いているわけではないかと思いますが、どうでしょうか。
    夜中もマッサージして搾乳までしてたら、のんちゃんさんの寝る時間は大丈夫ですか?

    • 2月15日
  • ぼう

    ぼう

    搾乳は夜中ではなく日中して冷蔵庫で保管してるので夜中は赤ちゃんと一緒に寝てます💡

    • 2月16日
  • みほ

    みほ

    良かったです。夜中は搾乳までいけないってあったので寝てないのかと心配しました!

    • 2月16日
  • ぼう

    ぼう

    出産した病院で、おっぱいがスッキリしなかったら搾乳と言われてたんですが、夜中はスッキリしなくても睡魔に負けて搾乳までいけないんです( .. )説明不足ですみません。

    • 2月17日