
コメント

退会ユーザー
そんなことないですよ!
主治医の指導で2歳まで飲ませてました。
3食しっかり食べない、体重の伸びが悪いとかならフォローアップや牛乳より0ヶ月からのミルクの方がいいです!

しりっぽん
のみきったらフォローアップに切り替えてね ってニュアンスと思ってましたが確かにすごく曖昧ですよね(笑)
-
かげ
ほんとそうなんです!
今の缶が終わって次にまた粉ミルク買うと1歳過ぎちゃうな…とおもって😂
フォロミにすればいいのか1歳過ぎても粉ミルクのままでいいのか迷ってしまっていたのですが、上の方のコメントで解決です✨- 2月14日
-
しりっぽん
成分いっしょだと思ってました。。母になってから知らないことばかりで、教わってばかりです。ありがとうございます😊😊😊
- 2月14日

ちっち
上の子は離乳食の進みが遅かったのもあって、1歳2ヶ月くらいまで飲ませてました!
栄養面がフォロミだと心配だったので😅💦
離乳食が順調に進んでいれば、食事でしっかり栄養取れるから普通のミルクを飲ませる必要ないから1歳の誕生日頃までなのかなと思ってます(12ヶ月〜離乳食完了期なので)
-
かげ
勝手に1歳過ぎたら粉ミルクはあげないものと思い込んでいて、今後どうすれば…?と迷子になってしまいました😅
離乳食との関係で変えていけば良いのですね!- 2月14日
かげ
なるほど!そうなんですね!!
友人の子が1歳超えているのですがまだ粉ミルクをあげていると聞いて、勝手に粉ミルクは1歳過ぎたらあげないもの(あげるとしたらフォロミ)と思い込んでいたので疑問に思い…
離乳食との具合で様子見てあげれば良いのですね😊
退会ユーザー
粉ミルク=ご飯
フォローアップ=栄養ドリンク
と考えて下さい❁︎
フォローアップミルクにはカロリー(糖)がほとんど入ってないので
体重増えない子やご飯をあまり食べない子に今まで通りミルクと同じだと
思って飲ませてるのは大間違いです😂
離乳食の具合で見てあげれば良いと思います☺️
かげ
分かりやすい例え!ありがとうございます😊
逆に考えると、離乳食が順調に進んでいれば粉ミルクをあげる必要はないのですね!
今の缶がなくなったら次に何を飲ませればいいのか分からず困っていたのでとても助かりました!!!
退会ユーザー
フォローアップミルクも
体重が順調に伸びてるのに栄養が心配な子などに適してると思いますよ!
フォローアップミルク飲まさず
牛乳を飲ます!と言う方法でも
良いと思いますので☺️