※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

800円の練習用お箸がいいですか?100円ショップのものでも大丈夫でしょうか?

練習用のお箸って西松屋とかにある800円くらいするものの方がいいでしょうか?
エジソンの直ぐに持てるみたいな文句につられて買いましたが😂
100円ショップでも見たことがある気がしましたが、それでもいけるんでしょうか?🤔

コメント

emasara

長女はエジソンで練習しましたが、次女は1歳半からいきなり普通の箸を持たせ、すでにそれなりに使っています。長女はエジソンから普通の箸に移行するのに1年以上かかりました。
普通の箸で練習させた方が早いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええー!そうなんですね😭でもせっかくだから使ってみます...長女さんはエジソンは何歳まで使っていましたか?

    • 2月14日
  • emasara

    emasara

    長女はエジソンは1歳半から2歳半まで使っていました。3歳頃にはだいぶ上手に普通のお箸を使っていたと思います。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!私が遅いのかもですね😂
    なるほど、半年ほど苦戦したような具合なんですね🤔詳しくありがとうございます!🙏✨

    • 2月14日
2児のママ

100円のお箸、買ってみましたが、普通のお箸を持って練習の方が早そうな補助でした。
お箸だすと危なくてなかなか練習できずにしまっています。

アンパンマンの前買ってみました。まだ使いこなせてませんが、100均よりはいい感じです。
エジソンは賛否両論あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンのありました!可愛いですよね❤エジソンは賛否両論なんですね😭100円のは見失ってしまって買えずです...

    • 2月14日
はる

エジソンみたいなの使っちゃうと、補助がないと使えなくなってしまいます。
指をいれる穴がないものがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、補助穴がアダとなるんですね~😭ちょっと使ってみて、早めに普通のお箸に移行してみようかなと思います💦

    • 2月14日
you

その子次第だと思いますが、上が繋がっている補助付きのが100均にあるならそれでも変わらないんじゃないかと思います🤔
ウチは最近実家用に、100均で上の繋がっていない(指を通す輪っかだけ付いている物)のを買いました😊
ウチの子は2歳前からエジソンのお箸を使い、今は下手くそながらも普通のお箸で食べています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲エジソンは少しの期間しか使わなかったということですか?✨

    • 2月14日
  • you

    you

    確か1歳10ヶ月過ぎ頃にエジソンのお箸を買ってすぐ使いこなし、先々週頃から普通のお箸を使い始めましたが、上手く行かなくて怒り始めた時はエジソンを使っています😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、けっこうエジソンに慣れちゃうんですね😲すぐ使いこなせるのは嬉しいですね!✨ありがとうございます😊

    • 2月14日