※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ハイチェアの購入を検討中です。木製と他素材のどちらが多いか知りたいです。メリットやデメリット、お手入れ、長期利用について教えてください。4〜5歳までのイメージですが、長期利用される方が多いでしょうか?質問が多くてすみません。

ハイチェアの購入を検討しています☺️
木製とその他の素材のものとありますが、どちらをお使いの方が多いのでしょうか?
いいねで教えてください!

あと、それぞれのメリットやデメリット、コメント頂けると嬉しいです!
お部屋の家具はブラウンで揃えてるので、木製の方がしっくりくるのですが、お手入れは木製じゃない方が楽なのかなと🤔
あと、長く使えるって書いてるものもありますが、実際使いますか?
わたしのイメージは4〜5歳くらいまでだったのですが、長く使う方が多いのでしょうか?
質問多くてすみません💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

りん

木製を使っている!🌲

りん

それ以外の素材を使っている!

deleted user

ハイチェアではもはや王道の、ストッケのトリップトラップ使ってます🥰
大人も座れるし、いとこ達が使ったものを譲り受けてるので15年は使ってますが、汚れもつきにくいし安定性あるし使いやすいです✨
ちなみにいとこ達は小学校卒業まで使ってました
耐荷重110㎏だからほぼ誰でも座れると思います🤣

デメリットは…最初の組み立てで左右均等にネジをしめないとがたつくことくらいかな?
メリットのが多くてあまり思いつきません😅

らららん☺︎

木製のハイチェア、生後5.6ヶ月から使ってます。テーブル、腰紐付きのものです。離乳食期はテーブルと腰紐をして使ってました。今はテーブルと腰紐は使わずハイチェアに座って大人と同じようにダイニングテーブルで食べてます♫月齢に応じて使えるので重宝してます!手入れは、確かに汚れたりはしますがそんなに目立たないし、気が向いた時に拭き掃除してます。