
コメント

Maʕʘ‿ʘʔ
去年の8月にカトクリで出産いたしました!
確かにベット数は少ないです💦
今はわからないのですが、母が20年以上前に弟を出産した時は旧館?も使ってたというふうに聞きました💡

ゆいママ
私は加藤クリニックで出産しました!
-
さー
返信ありがとうございます!
みゆきさんは里帰り出産でしたか?- 4月9日
-
ゆいママ
はい、そうです!
- 4月9日
-
さー
加藤クリニックで里帰り出産された方に出会えて嬉しいです😊
色々お話し聞かせて下さい!
みゆきさんはいつ初診受けに行かれましたか?- 4月9日
-
ゆいママ
32週で初診に行きました!
私もしつこい位に電話して本当に分娩手配出来るのか何度も聞きました。
しかも私、高齢初産、体外受精だったので💦- 4月9日
-
さー
まさに同じ状況です(><)病院に確認してるのに不安でしかたないです〜
私も32週で行こうと考えてます。
初診は予約出来ないんですよね?結構待ちましたか?- 4月9日
-
ゆいママ
さーさんも体外ですか?
初診は予約出来ないですが、私は運良く1時間40分位で呼ばれました。
特に小児科外来がある日は子供優先?のため予約して行っても待たされます。- 4月9日
-
さー
体外ではないですが初妊婦なので不安だらけです(*_*)
1時間40分でも運良い方なんですね
今行ってる所が全然待たないので気が遠くなりそうです…
朝一とかで行かれましたか?- 4月9日
-
ゆいママ
初診だけ朝一で行きました!
待っている間にお茶とお菓子が配られます。- 4月9日
-
さー
やっぱりそうですよね
初診だけは朝一で行くことにします!
お茶とお菓子✨そんなサービスあるんですね!- 4月9日
-
ゆいママ
少しでも早く呼ばれるといいですね!
私は予約しても診察から会計まで3時間かかったこともあります💦- 4月10日
-
さー
予約してて3時間💦体調悪い時だと悲惨ですね(><)
医院の雰囲気はいかがでしたか?
口コミ見てるとちょっと不安を感じなくもないのですが…- 4月10日
-
ゆいママ
すみません。
下に返信してしまいました😵- 4月11日

ゆいママ
私も不安で転院直前まで悩みました。
口コミ通りのこともあれば、全然そうじゃなくない?と思うこともありました。
結果的には陣痛中に異常事態が発生し、下手したら死んでいたかもしれないところを助けて頂いたので、感謝しています😅
一日でも曜日がズレていたらその日の日勤の先生、看護師、助産師も異なるのでベテラン制のいる日に破水、陣痛が来て本当にラッキーでした。
-
さー
全然大丈夫です!むしろいつも親切な返信で感謝してます😊
大変なお産を経験されたんですね💦母子ともに無事でなによりです!
確かに先生が多いところだと誰に当たるかで差がありそうですね。
オススメの先生とかいらっしゃいますか?- 4月11日
-
ゆいママ
私は金曜日にしていました。
ここはとある大学病院と提携しているため、日替わりで先生が来ています。私は陣痛中怒られましたが、優しさよりもやはり経験値の高くて色んなお産の場面を見てきているベテランの看護師のいる産婦人科の方が本当に頼りになりますよ!- 4月11日
-
さー
その通りですね!
優しさよりも信頼出来る方々のもとで安心してお産したいです。そういう意味でも大学病院と提携しているのは心強いですね!- 4月12日
さー
ベッド数少ないんですね(´・ω・`)
受入れ拒否することはないと思うのですが、ちょっと不安を感じてしまいます。
まなさんは里帰りですか?
Maʕʘ‿ʘʔ
同じ埼玉県内ですが、今住んでるところが小さな産婦人科しかないので通ってました😅職場も浦和でカトクリが近くだったので仕事帰りに行く感じです💡出産してからはしばらく実家にお世話になっていました☺️
さー
私も1ヶ月検診までは実家にお世話になる予定です。2ヶ月近く実家生活になるので、帰りたくなくなりそうで心配です😅
情報ありがとうございました!