まるこ
いま育児休業中で実家暮らしですが……
仕事をすれば12万ほど
養育費0
児童手当1万5000円
児童扶養手当3万6000円ほどです。
まるこ
いま育児休業中で実家暮らしですが……
仕事をすれば12万ほど
養育費0
児童手当1万5000円
児童扶養手当3万6000円ほどです。
「光熱費」に関する質問
旦那手取り25万ほど わたし育休手当1ヶ月15万 食費5万 日用品1万 お小遣い旦那3万 お小遣いわたしと子供3人で2万 義母へのがん保険代2万 家賃駐車場代9万 光熱費約3万 保険9000円 わたしの奨学金1万8000円 携帯代旦那2…
給料振込や光熱費等引き落とし口座とは別に住宅ローンの引き落とし口座を作っている方いますか? 毎月の固定費として住宅ローンを給料の入る口座に設定している方がいいのか、別で分ける事で何かメリットがあるのか、な…
生活費を自分が多めに出していて 食費や光熱費の支払いややりくりは自分。 旦那は、毎月給料日に決まったお金を渡すだけの場合 ポンと何も言わず書かれずお金だけ置かれてるので イラっとするのはわたしの心が狭いでしょ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント