
保育園選びで悩んでいます。第五志望の認可保育園と第一志望の認証保育園、どちらを選ぶべきか迷っています。送り迎えの利便性と待機率の問題で悩んでいます。
保育園についてご相談させてください💦
運が良くなんとか第五志望の認可保育園と第一志望の認証保育園両方受かったのですが、
どちらを選ぶべきか悩んでいます。
家から近い認証保育園の方が送り迎えが楽で良さそうですが、ワースト3に入る児童待機率の高い区なので、認可に受かったこと自体奇跡に近く、辞退したら減点もつくし認可にはもう入れなさそうで、、どうすれば、良いかわかりません。。
何かアドバイスを頂けると助かります😭
ちなみに子供は1歳児クラスです。
どうぞよろしくお願いいたします。
○認可保育園
園までの所要時間: 25分
(地下鉄で二駅移動。通勤乗り換え駅)
保育料 55,000円
その他 :新設保育園なので、どんな感じの保育園かよくわからない。分園なので、3歳以降は、家から歩いて16分、そこから駅まで15分離れている保育園に移すことになる。
○認証保育園
園までの所要時間:5分
最寄駅に行く途中にあるので、もともと通る道にある
保育料:70,000円
その他: 万が一のとき夜10時まで延長保育可能。
4歳以上も預けられる
70,000円
- ぼり
コメント

なゆ
通勤時に子供つれていくのは大変だとおもいます…
2歳前後のいやいや期で電車乗りたくない!とか駄々こねられたらどうしようもないですよね💦
なので私なら認証にいれます😊

ダー子
初めまして!55000円と70000円…
結構な金額ですね😭
ただ、私だったら下の認証保育園に入れるかなと思います。
子供を連れて毎日地下鉄に乗る事や、
万が一風邪などを引いて早退などをする場合、風邪を引いた子を地下鉄に乗せて連れて帰らないと行けないこと、
3歳以降に保育園の場所が変わること(場所が変わることの不安だったり子供の気持ち的に)など考えるとリスクが高い気がします🤔
金額は少し上がりますが、もし仕事が遅くなった場合でも夜10時まで預けれて3歳以降も慣れたそこの場所で遊べる方が子供の事を考えると良いのかなーと思います!偉そうな発言をしてごめんなさい😭
-
ぼり
確かに病気の子を地下鉄に乗せて連れて帰ることも大変ですね。。周りにも迷惑かかりますし😢
おっしゃるように保育園が途中で変わることも心配なので、やはり家から近い認証にします😊ありがとうございます。- 2月12日

m
私なら認証を選びます!
-
ぼり
ですよね!おかげさまで認証に入れることに決心がつきました!ありがとうございます😊
- 2月12日

ぱるこ
私なら認証保育園にします💦近さにまさる利便性はないと思います。
晴れてる日はいいですが、雨の日にそれだけの移動とか、かなりしんどいと思いますよ😭
金銭面がしんどかったら認可もありかもしれませんが、その差額を飲み込めるなら認証の方がいいと思います!
-
ぼり
ご丁寧にありがとうございます!
確かに雨でも降ったら大変ですよね
しばらくの間は、わたし1人で送り迎えすることになるかもしれないし、認証に入れることに決めました!- 2月12日

かな
認証の方が良さそうですね…
補助金とかはでないんですか?
-
ぼり
補助金があったような。。
ちゃんと調べてみないとだあ🤔
ありがとうございます😊- 2月12日
ぼり
なるほど!イヤイヤ期に入ると大変ですね😵大変参考になりました!
やはり認証が良さそうです!
ありがとうございます😊