
コメント

ゆー
いつも育児などお疲れ様です(>_<)
大丈夫ですか??

pipi
大丈夫ですか?
すごくわかりますよ😭
わたしも夫や実母が吐き口ではありますが、実際吐いたところで解決もしないし、不安になって涙出て来たりします。
友達にも子持ちがいますが、打ち明けられるほど弱いところを見せたくないが勝ってしまいます…
ここで悩みいっぱい聞いてもらってます!
-
スライム
ほんとうにその通りです
私の気持ち、丸わかりです😂
私も実母には弱いところを見せたくなくて、結局義母に悩み相談してます
旦那がもっと優しさ満点の人だったらなって毎日思います
第三者の存在って大事ですよね- 2月11日
-
pipi
私も夫がもっと優しさ満点の人だったらなってほんと思います😂
実母に心配かけたくない、って気持ちが勝ちますよね…
ほんと子育ては離れるまで一生悩み尽きないし、子育ての仕方だったり、種類だったり、同じ人っていないと思うし、仕方ないことなんですけどね😭
ママリで聞いてもらったり、同じ気持ちの人に出会えたりするのに救われたりしますよ!
スライムさんも悩むことあったらママリの皆さんは味方になってくれると思うので、一人じゃないです!
辛いこともありますが、お互い楽しんでをモットーに子育て頑張りましょうね!😄🌸- 2月11日

ぴーちゃん
旦那を起こすのはダメですか??

ねはやらママ
ここで吐き出したらいいですよ。
みなさんお話聞いてくれますよ^ ^

えな
大丈夫ですか??
ここで吐き出せるならぜひ。みなさん優しいので😊大丈夫ですよ⌄̈⃝

みっこ
我慢しないで思いっ切り泣きます!
あと、ママリは頼りにしてます🙆
辛いことあったら、吐き出して下さい。

pii
私は目をつぶって涙を流してそのまま寝ます😞
大丈夫ですか?
旦那さん寝るのはやいですね😭

みーちゃん
私も息子が産まれてすぐ転勤で頼る人も居ない状況でした😫
とにかく食べたり散歩したりしましたが辛くて辛くて😢
結局無料相談電話に電話して知らない人に話を聞いてもらったり役所などで相談したりしてました😅
1番は、誰かに聞いてもらう事が大事だと思います😫

❤︎yuna❤︎
差し支えなければ、
ここで吐き出して大丈夫ですよ😊
みんな味方です。
旦那は寝ててもここなら
誰かしら起きてます🌟

みゆき
大丈夫ですか?
ここでお友達作ったり、相談してみてはどうですか?

シッポ
しんどい時期だと思います。
ここで吐き出してもいいし、市の保健師さんなどに相談してもいいと思います。
私は低体重児出産だったので産んだ総合病院の心理カウンセラーさんが入院中から週1回フォローして声かけてくれてて退院後も担当だった保健師さんから電話してもらったりしてました。
スライムさんと同じ時期に辛くてカウンセラーの先生に面談してもらったりしましたよ!
あとは一人で抱え込まず、支援センターなどで頼れる人(保育士さんやママ友)を作ることも大事です。
どんな些細なことでも皆んな優しく聞いてくれますよ!大丈夫です^_^

ふじこ
大丈夫ですか??何があったんでしょうか?💦
溜めずにここで吐き出しちゃって下さい🎵😊

スライム
病み期に入ってました
明日気分転換に出かけてこようと思います
第三者に聞いてもらうのが一番ですよね
区役所などの電話相談は虐待専用しかなかったので諦めました
みなさまの優しさお言葉に救われます
ありがとうございます

みゆき
頑張って下さいねー😊
応援してますね。
ゆー
途中で送信してしまいました(>_<)
私はいつも実母に相談したり、息抜きに外出したりしていますが難しい状況でしょうか?