お金・保険 ja共済の学資保険について、子供の入院時の保障と18歳時の払込金受け取りについて知りたいです。学資保険と医療保険は別にした方がいいでしょうか。 ja共済の学資保険、にじは 子供が入院した際の保障はあるのでしょうか? 祝い金有りで、18歳の時に払込金額を全額受け取ることは可能ですか? 学資保険と医療保険は別々にかけた方がいいのですかね、、?? 最終更新:2019年2月11日 お気に入り 2 学資保険 医療保険 ja共済 あーさん(6歳) コメント のん にじ、えがお共に入院した際の保障ではなく、病気や災害での死亡保障や後遺障害の保障で、医療はついてないと思いますよ✋ 2月11日 あーさん ありがとうございます🙇♀️ 医療保険は別々のほうがいいのですかね、、?? 2月11日 のん JAは死亡保障中心で、入院などの医療保障はないので医療保障がほしいなら別に入るしかないかと思いますよ😌 医療保障つきのは、かんぽの学資保険とかありますが、保障がある分元本割れします。どこまでの保障を求めているのか?だと思いますよ。 2月11日 あーさん 無知すぎてすみません💦 はのんのんさんは医療保険に加入する予定ですか?? 2月12日 のん 子どもを医療保険にいれるかは考え方次第ですかね🙆 私は子どもが生まれたら0歳から入れる医療保険(終身医療保険)に加入させるつもりですよ✨ 無料だったり1回500円とか子どもの医療費はあまりかからないので加入しない人も多いです。 でも我が家の場合は、入院すると個室だとベッド代がかかったり、私自身が付き添いで働けなくなったり他の出費があるのでその時の為の費用負担軽減の為、あとは私自身が喘息持ちだったり持病があって、告知書が通らずに大人になってからもなかなか医療保険に入れずに大変だったので、費用が安い0歳から医療保険に加入しておこうって感じです🎵 0歳 医療保険で検索したり、近所に保険の窓口みたいな相談できるところないですか? 保険も種類たくさんあるし、学資+医療セットもあると思うので相談されたほうがいいと思いますよ🍀 2月12日 あーさん 参考させていただきます🙇♀️ 2月12日 おすすめのママリまとめ 医療保険・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あーさん
ありがとうございます🙇♀️
医療保険は別々のほうがいいのですかね、、??
のん
JAは死亡保障中心で、入院などの医療保障はないので医療保障がほしいなら別に入るしかないかと思いますよ😌
医療保障つきのは、かんぽの学資保険とかありますが、保障がある分元本割れします。どこまでの保障を求めているのか?だと思いますよ。
あーさん
無知すぎてすみません💦
はのんのんさんは医療保険に加入する予定ですか??
のん
子どもを医療保険にいれるかは考え方次第ですかね🙆
私は子どもが生まれたら0歳から入れる医療保険(終身医療保険)に加入させるつもりですよ✨
無料だったり1回500円とか子どもの医療費はあまりかからないので加入しない人も多いです。
でも我が家の場合は、入院すると個室だとベッド代がかかったり、私自身が付き添いで働けなくなったり他の出費があるのでその時の為の費用負担軽減の為、あとは私自身が喘息持ちだったり持病があって、告知書が通らずに大人になってからもなかなか医療保険に入れずに大変だったので、費用が安い0歳から医療保険に加入しておこうって感じです🎵
0歳 医療保険で検索したり、近所に保険の窓口みたいな相談できるところないですか?
保険も種類たくさんあるし、学資+医療セットもあると思うので相談されたほうがいいと思いますよ🍀
あーさん
参考させていただきます🙇♀️